【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: あくきん
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒する高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、高火力のワザで攻め立て、相手のサイドを奪っていきます。終盤は、状況に応じて柔軟な対応で勝利を目指します。

強み

  • 序盤から高速でポケモンを展開し、相手を圧倒できる。
  • タケルライコexの「はじけるほうこう」によるドローと、オーガポンみどりのめんexの「みどりのまい」によるエネルギー加速で、圧倒的なペースでゲームを進められる。
  • 多彩なサポートカードとグッズで、安定した展開と柔軟な対応を実現する。

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、特性「みどりのまい」でエネルギー加速とドローを行います。タケルライコexはベンチに控え、次のターン以降の展開を準備します。ホーホーやスピンロトムなどのたねポケモンを手札に加え、次のターン以降の展開を準備します。手札にネストボールやハイパーボールがあれば、積極的にたねポケモンを展開しましょう。状況に応じて、大地の器や夜のタンカを使って必要なカードを補充します。

中盤の動き

中盤では、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexにエネルギーをつけ、ワザを使っていきます。タケルライコexの「きょくらいごう」は、大量のエネルギーをトラッシュすることで、相手ポケモンに大ダメージを与えることができます。オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」は、エネルギーが大量にある状況で、相手に大きなダメージを与えられます。状況に応じて、イキリンコexやキチキギスexといったポケモンexを展開し、より強力な攻撃や特性効果で相手を攻め立てます。このフェーズで、プライムキャッチャーを活用し相手の展開を妨害できます。サポートカードであるオーリム博士の気迫は、たねポケモンをトラッシュして強力なワザを使えるポケモンを展開します。

終盤の動き

終盤は、残りのサイド数に応じて戦略を調整します。相手のポケモンexが残り少ない場合は、一気に攻め立てて勝負を決めましょう。相手のポケモンexが多い場合は、相手の動きを妨害しつつ、確実にサイドを取りにいきます。このフェーズで活躍するのがボスの指令です。相手の強力なポケモンをバトル場から下げて弱点を突いたり、サイドを取りやすくします。ブライアは相手のサイドが2枚以下の時に使用し、さらにサイドを取りやすくします。ヨルノズクは山札のサポートカードを補充する役割があり、状況に応じて柔軟な対応を可能にします。ラティアスexは、たねポケモンの逃げエネをなくすことで、相手の妨害を減らし、安定したゲーム進行を目指します。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:高火力ワザ「きょくらいごう」と、手札補充効果を持つ「はじけるほうこう」を持つ、デッキの中心となるポケモンex。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:エネルギー加速特性「みどりのまい」でデッキを回し、高耐久で場持ちが良い。
  • カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化元。序盤の展開に貢献する。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:ヨルノズクへの進化元。ねむり状態にならない特性「ふみん」を持つ。
  • カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:手札補充特性「ほうせきさがし」で、必要なカードを補充する。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:手札補充特性「ファンコール」で、序盤の手札を安定させる。
  • カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:エネルギー加速特性「イキリテイク」を持つ。追加エネルギー補充役。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:ベンチポケモンにも効果のあるワザを持つポケモンex。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げエネをなくす特性を持つ。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手の山札を削るワザを持つ。
  • カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】:特性「しめりけ」で、きぜつさせる効果の特性を無効化する。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
  • カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名:オーリム博士の気迫:サポートカード。エネルギー加速とドロー。
  • カード名:アカマツ:サポートカード。様々なエネルギーを供給。
  • カード名:ナンジャモ:サポートカード。手札をリフレッシュ。
  • カード名:ボスの指令:サポートカード。相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
  • カード名:ブライア:サイドを多くとるサポート。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチの枠を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です