コンセプト
このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの2枚の強力なポケモンexを軸に、高速展開と強力なワザによる圧倒的な火力で相手を圧倒するデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤ、ヨマワルなどのたねポケモンで展開し、中盤以降はドラパルトexやリザードンexに進化させて、強力なワザで相手を一気に倒していきます。シェイミやスボミーなどのサポートポケモンを効果的に活用することで、安定した展開と防御を両立します。
強み
- 高い火力のワザ
- 安定した展開力
- 強力なサポートポケモンとトレーナーズ
序盤の動き
まず、ドラメシヤ、ヨマワルなどのたねポケモンを複数体展開します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、素早く盤面を構築します。ネストボールやハイパーボールを駆使して、必要なポケモンを手札に加え、効率よく展開を図ります。ドロンチの特性「ていさつしれい」で山札を2枚見て必要なカードを手札に加えることで、後続の展開をスムーズに行います。スボミーの特性やシェイミの特性で相手の妨害や防御をしていきます。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを進化させ、ドラパルトexやリザードンexに進化させます。ふしぎなアメを活用して進化を加速させ、早期に強力なポケモンexを展開することを目指します。ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、リザードンexの「バーニングダーク」で相手に大きなダメージを与えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」やヨノワールの特性「カースドボム」で状況に応じて山札を引いたり、相手に大きなダメージを与えたりと戦況に合わせて柔軟に立ち回ります。また、ペパーやナンジャモなどのサポートカードを使って、必要なカードを手札に加えていきます。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場へ呼び出し、有利な状況を作り出します。
終盤の動き
ドラパルトexとリザードンexが進化し、強力なワザを繰り出すことができれば、相手を圧倒することが可能です。相手のポケモンexのHPを削り、一撃で倒すことを目指します。ヨノワールの特性「カースドボム」で相手のキーポケモンを一気に倒すことも可能です。相手の状況に合わせて、ボスの指令やアンフェアスタンプ(ACE SPEC)などの強力なトレーナーズカードを駆使し、ゲームを有利に進めます。ボウルタウンやジャミングタワーなどのスタジアムカードを使い、盤面をコントロールしゲームを有利に進めます。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 高火力のワザ「ファントムダイブ」(炎、超エネルギー:ダメージ200、相手のベンチポケモンに好きなようにダメカン6個)を持つ強力なポケモンex。相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、ゲームを有利に進める。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加えることで、安定した展開をサポートする。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化元となるたねポケモン。
- カード名: リザードンex 【SV3 125/108】: 高火力と特性「れんごくしはい」(自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を3枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。)を持つ強力なポケモンex。相手のポケモンexを倒し、ゲームを有利に進める。ワザ「バーニングダーク」(炎エネルギーx2: ダメージ180、追加ダメージ:相手が既に取ったサイドの枚数×30)
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化元となるポケモン。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元となるたねポケモン。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: 高火力の特性「カースドボム」(自分の番に1回使えて、使ったなら、このポケモンをきぜつさせる。相手のポケモン1匹に、ダメカンを13個のせる。)で相手のポケモンを倒すことができるポケモン。
- カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化元となるポケモン。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化元となるたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルをベンチに呼び出すことができる。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性「むずむずかふん」で相手のグッズの使用を妨害するたねポケモン。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」(前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。この番、すでに別の「さかてにとる」を使っていたなら、この特性は使えない。)で山札を引くことができるポケモンex。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを相手のワザのダメージから守るたねポケモン。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: 特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメカンをのせるたねポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに呼び出すグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えるグッズ。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出すグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 手札のたねポケモンを2進化ポケモンに進化させるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュし、山札を引く強力なACE SPEC。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのどうぐ。にげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンのどうぐ。進化ポケモンの進化をサポートする。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、山札を引くサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
コメントを残す