【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ばし
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、テツノイバラexの特性『イニシャライズ』による特性封じを軸とした、コントロール寄りのデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチの進化ラインで盤面を安定させつつ、テツノイバラexで相手の特性を封じることで、有利な展開を目指します。終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与え、勝利を掴みます。

強み

  • テツノイバラexの特性『イニシャライズ』による特性封じで、相手の妨害を無効化できる
  • ドラパルトexの『ファントムダイブ』による高火力で、相手のポケモンを一掃できる
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加えることで、安定したゲーム展開が可能

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤを展開します。2ターン目以降に、ドラメシヤをドロンチへと進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』を使い、必要なカードを手札に加えます。同時に、テツノイバラexを展開し、『イニシャライズ』で相手の特性を封じます。なかよしポフィンやネストボール、ハイパーボールを駆使して、効率的にポケモンを展開し、盤面を優位に導きましょう。マシマシラも展開できれば、相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、後続のドラパルトexにつなげることが可能です。

中盤の動き

ドロンチの特性『ていさつしれい』を継続的に使用することで手札を補充しつつ、必要なエネルギーを確保し、ドラパルトexへの進化を目指します。場の状況に合わせて、ポケモンいれかえや緊急ボードを活用し、ドラパルトexを戦闘に繰り出します。『イニシャライズ』の効果が切れてしまう前に、ドラパルトexの準備を整えることが重要です。さらに、キチキギスexを展開できれば、相手のポケモンに100ダメージを与えることも可能です。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンに大量ダメージを与え、サイドを奪います。相手の残りのポケモンや状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、有利な状況を作り出します。また、夜のタンカやすごいつりざお、大地の器を用いて、必要なカードを回収して再利用することで、ゲームを有利に進めます。スボミーは相手のグッズの使用を封じることで、相手の妨害を阻止することができます。

採用カードの役割

  • テツノイバラex 【SV8a 056/187】:特性『イニシャライズ』で相手の特性を封じるキーカード。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】:ドラパルトexへの進化ラインの起点。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】:特性『ていさつしれい』で手札補充を行う重要なポケモン。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】:高火力ワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒するフィニッシャー。
  • スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズの使用を封じる妨害要員。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】:ダメージを乗せ替えることで、相手のポケモンを弱体化させる。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】:状況に応じて追加でダメージを与えるポケモン。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ネストボール:たねポケモンを展開する。
  • ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、ポケモンを手札に加える。
  • 夜のタンカ:トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
  • ふしぎなアメ:ドラパルトexへの進化を加速させる。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • ポケモンいれかえ:バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • すごいつりざお:トラッシュからポケモンやエネルギーを山札に戻す。
  • 大地の器:手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加える。
  • ワザマシン エヴォリューション】:ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ブーストエナジー 未来】:「未来」のポケモンのワザのダメージを上昇させる。
  • きらめく結晶(ACE SPEC)】:テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • アカマツ:基本エネルギーを手札に加える。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻す。
  • ナンジャモ:手札をトラッシュし、サイドの残り枚数分だけ山札を引く。
  • ロケット団の監視塔:場のポケモンの特性を無効化する。
  • 基本炎エネルギー:ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー:ドロンチやドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本雷エネルギー:テツノイバラexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー:キチキギスexのワザに必要なエネルギー。
  • ルミナスエネルギー:状況に応じて様々なポケモンのワザに必要なエネルギーとして使う。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
テツノイバラex 【SV8a 056/187】
テツノイバラex 【SV8a 056/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です