コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、それを最大限に活かすためのエネルギー加速と盤面構築を軸とした、高速高火力デッキです。序盤はたねポケモンで盤面を有利に展開し、中盤以降はサーナイトexを進化させて、毎ターン大量のエネルギーを供給し、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒します。
強み
- 毎ターン大量のエネルギー加速が可能
- 高火力のワザで、相手を一気に倒せる
- 多彩なサポートカードで、状況に応じて柔軟な対応が可能
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポ、フワンテ、リーリエのピッピexなどのたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。ボウルタウンがあればたねポケモンの展開が更に加速します。手札補充は、ハイパーボール、なかよしポフィン、夜のタンカ、大地の器などを活用し、必要なカードを確保します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利に試合を進めます。スボミーはベンチに出し、相手のグッズの使用を妨害しつつ、盤面を維持します。サーナイトexへの進化は、次のターン以降に行います。
中盤の動き
ラルトス、キルリアからサーナイトexに進化させ、特性「サイコエンブレイス」で毎ターン大量のエネルギーを供給します。この特性は、毎ターン使用できるので、エネルギー不足に陥りにくく、安定した攻めを継続できます。サーナイトexのミラクルフォースの高火力と、特殊状態回復を併用することで、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを取りにいきます。同時に、ベンチにミュウex、シェイミを配置し、状況に応じて特性を活用したり、ワザで戦います。シェイミのはなのカーテンで、サーナイトex以外のポケモンを守りながら攻撃を続けます。ミュウexは手札が減った際に特性を使って手札を整え、状況に応じた対応ができます。状況に応じて、カウンターキャッチャーを使って相手の戦況を有利に変えていきます。
終盤の動き
盤面が整い、サーナイトexが複数体展開できている状況であれば、毎ターン高火力のミラクルフォースで勝負を決めに行きます。相手のポケモンのHPを計算し、必要なダメージを的確に与えることで、効率的にサイドを取ることができます。サーナイトexの特性でエネルギーを供給しながら、相手のポケモンを次々に倒していきます。相手のポケモンのHPが低くなっている状況で、マシマシラを使うことによって、相手のポケモンにダメカンを乗せ、次の攻撃で倒す戦法も効果的です。状況に応じて、ナンジャモで相手の戦況を有利に変えていきます。リーリエのピッピexの特性をうまく活用し、有利に試合を進めます。ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを使用して、状況に応じて最適なカードに進化させたり、ワザを強化させ、攻撃をしていきます。相手の山札枚数を把握しながら、確実に勝利を掴み取ります。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: 主力アタッカー。特性「サイコエンブレイス」で毎ターン大量のエネルギー供給を行い、ミラクルフォースで高火力の攻撃を仕掛ける。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexの進化前。
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化ライン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 序盤の展開を補助し、特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せる。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 序盤から展開し、相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤から展開し、相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 手札補充と状況に応じたワザで戦況を有利に変える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 相手のポケモンの弱点を操作し、有利な状況を作る。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札からベンチに展開。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化させる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして、サイドの残り枚数ぶん山札を引く。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
コメントを残す