【ポケカ】オーガポン いどのめんex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: しん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポン いどのめんexと複数の強力なポケモンexを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と高い攻撃力を両立させたデッキです。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」による弱点変更や、様々なサポートカードを駆使することで、相手ポケモンへのダメージを最大限に高めます。

強み

  • リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」による弱点変更で、相手のポケモンに大きなダメージを与えられる。
  • オーガポン いどのめんexの強力なワザ「げきりゅうポンプ」で、相手ポケモンに100ダメージを与え、さらにベンチポケモンにも120ダメージを与えられる。
  • 多様なポケモンexとサポートカードで、様々な状況に対応できる柔軟性を持つ。

序盤の動き

先攻1ターン目は、イーブイやホーホーなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築します。このターンはワザの使用ができないため、スピンロトムの特性「ファンコール」によるポケモンサーチで、次のターン以降の展開を有利に進めます。イーブイの「ブーストしんか」特性で、進化ポケモンをスムーズに場に出し、次のターンからの攻撃に備えます。このフェーズでは、手札の枚数を確保し、必要なカードを揃えることが重要です。

中盤の動き

中盤は、リーリエのピッピex、ブースターex、リーフィアexなどの強力なポケモンexを進化させ、攻撃を仕掛けます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手のポケモンの弱点をタイプに変更し、相手の弱点をついた攻撃を可能にします。さらに、ブースターexのワザ「バーニングチャージ」を活用し、必要なエネルギーを補充しながら、高いダメージを相手に与えます。オーガポン いどのめんex は中盤から終盤にかけて、相手のポケモンを一掃するための切り札として、効果的に使用します。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンexとサポートカードを使って、勝利を目指します。オーガポン いどのめんex のワザ「げきりゅうポンプ」は、相手のポケモンに大きなダメージを与えられるだけでなく、ベンチポケモンにもダメージを与えられるため、一気に勝負を決められます。また、相手のポケモンが特性やワザによって強化されている場合は、ナンジャモやボスの指令を使って、相手の戦術を崩すことも有効です。状況に応じて、ポケモンexを入れ替え、適宜対応していきます。リーフィアexの「あおばのあらし」は、複数のエネルギーを持つ相手に対して非常に効果的です。

採用カードの役割

  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 高火力とベンチへの追加ダメージを持つ強力なアタッカー。相手のポケモンを一気に倒すことができる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を変更し、有利な状況を作れる。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引けるため、安定した展開をサポートする。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす特性で、柔軟なポケモン交代をサポートする。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 手札補充特性「リスタート」を持つシステムポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SVLS 010/022】: トレーナーカードサーチ特性を持ち、ゲーム展開をサポートする。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤の展開を補助する。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし展開をサポートする。
  • カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: 高火力ワザとエネルギー加速で強力なアタッカーとして機能する。
  • カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: 高火力ワザと回復効果で、終盤の逆転をもたらす。
  • カード名: イーブイ 【SV-P 196/SV-P】: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー供給を安定させる。
  • カード名: イーブイ 【SVLN 009/022】: 進化しやすい特性を持つ進化前のポケモン。
  • カード名: ニンフィアex 【SVLN 005/022】: ベンチポケモンをトラッシュする効果を持つワザで盤面を有利に進められる。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 224/187】: イーブイから進化するポケモンexをサーチし、進化をサポートする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチできる強力なグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることができる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチできる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できる。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチできる。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収できる。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに展開する。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替えられる。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出せる。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に変える。
  • カード名: シアノ: ポケモンexをサーチできる。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、手札に加えたりポケモンにつけたりできる。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを強化したりできる。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときにサイドを多く取れる。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンを増やせるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本水エネルギー: 水タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーを供給する。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ニンフィアex 【SVLN 005/022】
ニンフィアex 【SVLN 005/022】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーフィアex 【SV8a 003/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です