【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: はこまめ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと、複数のたねポケモンによる展開力を活かした、高速で強力な攻めを展開するデッキです。序盤は素早くミライドンexを展開し、終盤は強力なワザで相手を圧倒します。様々なたねポケモンを採用することで、状況に応じて柔軟な対応が可能になります。

強み

  • ミライドンexの強力なワザ「フォトンブラスター」による一撃必殺。
  • 複数のたねポケモンによる素早い展開と、状況に応じた柔軟な対応。
  • 強力なサポートカードとグッズにより、安定した展開と強力な攻めをサポート。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウex等のたねポケモンをベンチに展開します。手札にバチュルとデンチュラがあれば、バチュルでエネルギー加速を狙い、デンチュラへの進化を準備します。エネルギーは、次のターン以降の攻撃に備えて、ミライドンexに優先的につけます。

中盤の動き

ミライドンexの「フォトンブラスター」(雷雷無 220ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)を使用し、相手のポケモンを攻撃します。相手のポケモンのHPやタイプ、残りのサイドを確認し、状況に合わせて攻撃対象を選びます。同時に、ベンチに控えのポケモンを準備し、ミライドンexがワザを使えない次のターンに備えます。ペパーやアカマツ、ナンジャモなどのサポートカードを活用し、手札を補充し、必要なカードを引いていきます。デンチュラの特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを強化しながら、着実にサイドを取りに行きます。また、テツノカイナexやテツノイサハexなどのポケモンも積極的に攻撃に参加させ、ミライドンexの負担を軽減させます。相手の攻撃を考慮し、必要に応じてポケモンを入れ替え、常に有利な状況を維持します。

終盤の動き

終盤は、ミライドンexや他の強力なポケモンで勝負を決めたいところです。相手のサイドが少なくなり、負けが近いと判断すれば、無理に攻撃するのではなく、相手の動きを制限しつつ、慎重にサイドを取りゲームを終わらせます。ボスの指令で相手の重要なポケモンを倒したり、プライムキャッチャー(ACE SPEC)を使って相手の展開を妨害したりといった、状況に応じた戦術を採用します。相手のデッキ構成や残りHPを考慮し、最善の戦略を立て、勝利を目指します。盤面の状況と手札の状況を常に確認し、柔軟な対応を心がけることで、勝利の確率を上げます。残りHPが低いポケモンは緊急ボードで逃げやすくしたり、相手の攻撃をうまくかわしたりといった、状況判断力も重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化前のたねポケモン。ワザ「バチュチャージ」でエネルギー加速を行います。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性「ふくがん」で相手の特性ポケモンへのダメージを強化します。
  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ「フォトンブラスター」で相手を圧倒します。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高い耐久力と強力なワザを持つポケモンex。ミライドンexと合わせて戦います。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: 複数の攻撃ワザを持つポケモンex。状況に応じて使い分けます。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを効率的に活用します。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーする特性「リスタート」を持つポケモンex。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引くポケモンex。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高HPと強力なワザを持つポケモンex。
  • カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: 特性「ゆきにしずめる」でスタジアムをトラッシュします。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手のポケモンにダメージを与えます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする便利なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザと逃げやすさを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーを回収するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、つけるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です