【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした、強力な雷タイプのポケモンexによる高速展開と、強力なサポートカードによる盤面制圧を目指すデッキです。序盤は素早い展開で盤面を有利に進め、終盤はミライドンexの圧倒的な火力で勝負を決めます。

強み

  • ミライドンexの『タンデムユニット』による高速展開
  • テツノカイナexの安定した高火力とサイド有利
  • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面制圧

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まず初手はネストボール、ハイパーボールでミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexといった強力なたねポケモンを展開し、ベンチにポケモンを多く配置します。その後、ペパー、アカマツといったサポートカードを活用し、エネルギーカードを手札に加え、展開したポケモンにエネルギーを装着します。状況に応じて、リーリエのピッピexやミュウexといったサポート効果の高いポケモンも展開し、有利な盤面を構築します。デンチュラは序盤に展開せず、バチュルから進化させることで次のターンに特性『ふくがん』でさらに強力な攻撃力を発揮できる状態を作ります。ガチグマ アカツキexは後攻1ターン目に展開し、特性『ろうれんのわざ』で次のターン以降にブラッドムーンを使用するためのエネルギーを確保します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーを十分に装着したら、ミライドンexやテツノカイナexの強力なワザを使って、相手のポケモンにダメージを与えていきます。ミライドンexの『フォトンブラスター』は高火力を誇るものの、次のターンにワザが使えなくなるため、状況を見て使用する必要があります。テツノカイナexは『アームプレス』と『ごっつあんプリファイ』を使い分け、相手のポケモンを倒しながらサイドを有利に獲得していきます。このフェーズでは、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことが重要です。また、状況に応じて、テツノイサハexを展開し、特性『ラピッドバーニア』を利用して、エネルギーを付け替えることで、ミライドンex、テツノカイナexの攻撃をさらに強化します。デンチュラは、進化完了していれば特性『ふくがん』でミライドンex、テツノカイナexの攻撃をサポートします。

終盤の動き

終盤は、相手の残りのポケモンとサイドの枚数を考慮しながら、ミライドンex、テツノカイナex、ピカチュウexを駆使して、勝利を目指します。相手のポケモンのHPが低い場合は、ミライドンexの『フォトンブラスター』で一気に勝負を決めることも可能です。ピカチュウexはHPが低いときに特性『がんばりハート』によって場に残れるため、相手の攻撃を耐えながら、次のターンに攻撃を仕掛けられます。相手のポケモンexが多い場合は、テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』で効率よくサイドを取り、勝利を目指します。キチキギスexは終盤に展開し、特性『さかてにとる』で山札を引いてゲームを有利に展開します。ミュウexは、相手のデッキと状況を見てから特性『リスタート』を使用します。ラティアスexの特性『スカイライン』と緊急ボードで逃げるためのエネルギーコストを削減します。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化前のポケモン。特性『ふくがん』を持つデンチュラを展開するために必要。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性『ふくがん』でミライドンex、テツノカイナexの攻撃を強化する。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『タンデムユニット』で高速展開を行い、『フォトンブラスター』で高火力の攻撃を仕掛ける。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 強力な攻撃技『アームプレス』とサイド有利の技『ごっつあんプリファイ』を持つ。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高HPと特性『がんばりハート』で、相手の攻撃を耐える。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを付け替え、ミライドンexやテツノカイナexの攻撃を強化する。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 高HPと特性『ろうれんのわざ』で、『ブラッドムーン』による高火力攻撃を繰り出す。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一する。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札を調整する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの『にげる』コストを軽減する。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収する。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーをつける。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンを強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、つける。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチする。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です