コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザとオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給で相手を圧倒します。システムポケモンとしてスピンロトム、ホーホー、ヨルノズクを採用し、安定した展開とドローソースを確保することで、ゲーム終盤まで戦える安定性を重視しています。
強み
- 序盤から中盤にかけて、素早いポケモン展開とエネルギー加速により、有利な盤面を構築できる
- タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」で、相手のポケモンを一掃できる
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給で、タケルライコexのワザを何度も使用できる
序盤の動き
先攻を取った場合は、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。その後、スピンロトムやホーホーなどのたねポケモンを展開し、素早く盤面を構築します。手札にハイパーボールやネストボールがある場合は、効率的にポケモンを展開し、ベンチを埋めていきます。後攻の場合は、相手の動きを見て、必要に応じてポケモンを展開し、エネルギー加速、そして手札補充を優先します。チヲハウハネやイキリンコexを展開することで相手の妨害を行いながら、盤面を有利に展開していきます。
中盤の動き
中盤は、タケルライコexを展開し、ワザ「きょくらいごう」を使って、相手ポケモンを一掃していきます。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、大地の器、エネルギー回収を使って、タケルライコexにエネルギーを供給し続けます。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを探し、展開を有利に進めます。この段階で、相手のキーカードをプライムキャッチャーで奪い、相手の動きを制限します。必要に応じて、その他のポケモンも活用し、状況に応じた対応を行っていきます。また、ナンジャモ、ボスの指令といったサポートカードを使い、相手の盤面を崩し、有利な状況を作ります。
終盤の動き
終盤は、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexによる攻めを継続し、相手のサイドを奪い続けます。手札の枚数やエネルギーの数に注意しながら、状況に応じてワザを選択していきます。相手のポケモンが残り少なくなってきたら、ブライアでサイドを多く奪い、勝利を目指します。また、ラティアスexを展開し、スカイラインの特性によって、逃げエネコストを軽減します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、前の相手の番で倒されたポケモンの数だけ山札を引くことができ、状況を有利に進めます。コダックの特性「しめりけ」で、相手の気絶効果を無効化することで、更なる展開に繋げます。タケルライコのワザで、エネルギーを一気にトラッシュして、ダメージを稼ぎます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で、相手のポケモンを一掃する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 016/101】:特性「みどりのまい」で安定したエネルギー供給を行う。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」で、序盤の展開を補助する。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化用。
- カード名:ホーホー【SV8a 127/187】:ヨルノズクへの進化用。
- カード名:ヨルノズク【SVN 008/045】:特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加える。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:エネルギーをトラッシュすることで追加ダメージを狙う。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手の山札を妨害し、相手の展開を遅らせる。
- カード名:イキリンコex【SVN 009/045】:手札をすべてトラッシュし山札を6枚引く特性で、手札をリフレッシュ。
- カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:前の相手の番に自分のポケモンが気絶していたら山札を3枚引く特性で、手札を補充する。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」で味方のたねポケモンの逃げエネを0にする。
- カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】:特性「しめりけ」で、相手の気絶効果を無効化。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに出す。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:エネルギーつけかえ:場のポケモンのエネルギーをつけ替える。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充する。
- カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:ブライア:相手のバトルポケモンがきぜつしたら、サイドを多くとる。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
コメントを残す