コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力なワザと特性を活かし、盤面を制圧しながら勝利を目指すデッキです。序盤はマリィのベロバー、ユキワラシ、マシマシラ等のたねポケモンで展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させて、圧倒的な火力を叩き込みます。システムポケモンをうまく活用し、安定した展開と妨害を実現しています。
強み
- マリィのオーロンゲexのパンクアップによる大量展開
- ユキメノコのいてつくとばりによる継続的なダメージ
- 多様なグッズとサポートによる柔軟な対応
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーとユキワラシを展開します。マリィのベロバーの『くすねる』でドローし、展開の手札を増やします。ユキワラシは、相手のポケモンにダメージを与えることで早期のゲーム展開を優位にすすめます。マシマシラは、相手のポケモンにダメージを与えたり、特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させることで、相手の戦術を妨害したり、マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』のダメージを増大させます。この段階では、マリィのオーロンゲexへの進化は控え、展開と盤面維持に注力します。状況に応じて、夜のタンカなどを使い、必要なカードを手札に加えます。スボミーの『むずむずかふん』は、状況に応じて相手のグッズ使用を妨害します。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、盤面を強化します。進化後は『どつく』で、相手のポケモンに継続的にダメージを与えていきます。ユキワラシをユキメノコに進化させ、特性『いてつくとばり』で相手のポケモンに継続的にダメカンをのせていきます。マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、特性『パンクアップ』で大量の基本悪エネルギーを手札に加え、『シャドーバレット』による強力な攻撃を仕掛けます。相手のポケモンを倒しつつ、ベンチにもダメージを与え、相手の戦力を削ります。また、テツノツツミの特性『ハイパーブロアー』で相手の盤面を崩すことで、マリィのオーロンゲexの攻撃を通しやすくします。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexを軸に、強力な攻撃を仕掛け、相手のサイドを奪い取ります。相手がマリィのオーロンゲexを倒せない状況になれば、こちらの勝利が見えてきます。シェイミの特性『はなのカーテン』はベンチポケモンを守り、一方的にダメージを与え続けられます。必要に応じてカウンターキャッチャーで相手の戦況を崩していきます。マラカッチの特性『さくれつばり』で、相手のポケモンを倒すことでより多くのダメージを与え、勝利に近づきます。博士の研究やペパー、ナンジャモ、ボスの指令といったサポートカードを状況に応じて使い、手札補充や相手の妨害を行うことで、勝利を確実なものにします。
採用カードの役割
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中核となるポケモン。特性『パンクアップ』とワザ『シャドーバレット』で圧倒的な火力を誇ります。シャドーバレットのダメージは180、ベンチポケモンにも30ダメージ。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。どつくのダメージは60。
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の展開を担うたねポケモン。『くすねる』でドローし、ゲーム展開を優位に進めます。
- カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性『いてつくとばり』で継続的にダメージを与え、相手のポケモンを削ります。
- カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化に必要なポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、相手の戦術を妨害します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害します。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手のポケモンを倒すことでダメージを与え、ゲーム展開を優位にすすめます。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手の盤面を崩します。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべて山札に戻し、サイドの数だけ引くサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるサポート。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す