【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ドコドコド
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このサーナイトexデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と複数のたねポケモンによる展開力、強力なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と高い打点を両立したデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで圧倒的な攻勢をかけ、相手を圧倒します。

強み

  • サーナイトexの特性による安定した展開
  • 多様なたねポケモンによる盤面構築力
  • 強力なサポートカードによる手札とエネルギー管理

序盤の動き

先攻ならば、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポ、フワンテ、シェイミの展開を目指します。なかよしポフィンやハイパーボールで展開を加速します。リーリエのピッピexもベンチに出し、フェアリーゾーンによる弱点変更も視野に入れます。ミュウexも展開できれば、状況に応じた戦術がとれます。この段階では、サーナイトexへの進化を優先せず、盤面を広く確保することを意識しましょう。後攻ならば、相手の動きを見て対応します。

中盤の動き

盤面が整ったら、ラルトスからキルリア、さらにサーナイトexへと進化させ、特性「サイコエンブレイス」を起動します。この特性でトラッシュから基本エネルギーを回収し、サーナイトexにつけます。大地の器や夜のタンカでエネルギーを補充しながら、サーナイトexのミラクルフォースで一気にダメージを与え、相手を追い詰めます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、サーナイトexの攻撃をさらに強化できます。進化を完了できたら、ワザマシン エヴォリューションで他のポケモンの強化も選択肢になります。

終盤の動き

終盤は、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と強力なワザ「ミラクルフォース」で相手を圧倒します。相手のポケモンのHPが減ってきたら、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、確実にダメージを与えましょう。手札が足りなくなってきたら、博士の研究やナンジャモを使って手札をリフレッシュし、展開を維持します。状況に応じて、カウンターキャッチャーやペパーを使い、相手の妨害と自身の展開を同時に行い、勝利を目指します。ミュウexの特性も、相手の強力な技を奪うことで、逆転を狙える可能性があります。シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃からベンチポケモンを守り、余裕のあるゲーム展開も可能です。このフェーズでは状況判断と、迅速な対応が重要になります。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開に貢献します。
  • カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化ラインの中間ポケモンです。ワザも使用可能です。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中核となるポケモンex。特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを回収し、高い打点で相手を圧倒します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させ、サーナイトexの攻撃をサポートします。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメージを与える手段として、序盤から活躍します。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開を補助します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点変更を狙います。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札補充を行い、相手のワザをコピーできます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、序盤の展開を加速します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして、サーナイトexへの進化を加速します。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札をトラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えることができます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えることができます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンに新たなワザを追加します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くことができます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの残り枚数ぶん山札を引くことができます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せる効果を持っています。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに使用します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です