【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: サイおじ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexの高火力を軸とした、高速展開と強力な攻撃による早期決着を目指すデッキです。イーブイexの『にじいろDNA』による進化加速と、様々なサポートカード、グッズを駆使し、相手の対応を許さないスピード感あるゲーム展開を可能としています。

強み

  • ブースターexの高火力によるワンパンKO
  • イーブイexの『にじいろDNA』による進化加速と展開力
  • サポートカードとグッズによる手札補充と盤面維持

序盤の動き

先攻なら、まずイーブイをバトル場に出し、イーブイexをベンチに展開します。この動きで次のターンにブースターexに進化できる準備を整えます。後攻なら、相手の手札をみて有利な展開を行います。イーブイexをバトル場に出し、特性『にじいろDNA』で進化を阻害されないようにします。さらに、ヨルノズクやスピンロトム等のシステムポケモンを展開し、手札補充や盤面を整えます。なかよしポフィンやネストボールで必要なポケモンを展開していきます。ハイパーボールやテラスタルオーブでブースターexを手札に引き込み、進化の準備を整えていきます。手札補充には、ヨルノズクの『ほうせきさがし』やスピンロトムの『ファンコール』を活用します。

中盤の動き

ブースターexに進化し、バーニングチャージでダメージを与えつつエネルギーを確保し、次の攻撃に備えます。相手のポケモンのHPを計算し、バーニングチャージでワンパンできるか、カーネリアンで280ダメージを与えるかを判断します。この段階では、既にベンチに複数のポケモンexが展開されている状態が理想です。相手の妨害を考慮し、ポケモンいれかえやグッズを使用して場の状態を有利に進めます。状況に応じて、ミュウexやキチキギスexなどの追加戦力を投入し、盤面を強化し、相手の攻撃や妨害に対応していきます。さらに、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、優位性を保ちます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、ブースターexや他のポケモンexで攻勢を強めます。ナンジャモで手札をリフレッシュしながら、相手の行動を制限します。ブースターexの高火力ワザを駆使して、相手のポケモンを次々に倒し、試合を有利に進めます。ブライアなどのサポートカードを用いて、より多くのサイドを奪い勝利を目指します。相手のポケモンのHPや手札の枚数、残りのサイド数を常に把握し、最善の判断を行いゲームを有利に進めます。相手の戦略に対応できるよう、柔軟な対応が重要です。

採用カードの役割

  • カード名: ブースターex 【SV8a 202/187】: 高火力アタッカーとして、ゲームを早期に決着させる役割を担う。
  • カード名: リーフィアex 【SV8a 200/187】: 相手のエネルギーを奪い、状況に応じてHP回復も行う。あおばのあらしは相手のエネルギーの数×60ダメージ。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 224/187】: ブースターexへの進化前のポケモン。特性「にじいろDNA」で進化をサポート。
  • カード名: イーブイex 【SV8a 223/187】: ブースターexへの進化前のポケモン。特性「にじいろDNA」で進化をサポート。
  • カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブースターexへの進化前のポケモン。「ブーストしんか」で進化をサポート。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化前のポケモン。ヨルノズクの特性を活かす。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札補充。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: ブースターexのワザダメージを強化する。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】: 追加アタッカー。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 追加アタッカー。
  • カード名: ハイパーボール: ブースターex等のポケモンを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ガラスのラッパ: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのワザのエネルギーコストを削減。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ブライア: 終盤のサイドを多く奪う。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を拡張。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させる。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexのエネルギーとして使用。
  • カード名: 基本水エネルギー: リーフィアex、オーガポン いどのめんexのエネルギーとして使用。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ブースターex、ミュウexのエネルギーとして使用。
  • カード名: 基本草エネルギー: リーフィアexのエネルギーとして使用。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 208/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
ブースターex 【SV8a 202/187】
リーフィアex 【SV8a 200/187】
リーフィアex 【SV8a 200/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です