コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、豊富なエネルギー加速手段を活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤はラルトス、キルリアを展開し、中盤以降はサーナイトexに進化、特性でエネルギー加速とダメージを与えつつ、相手を圧倒します。
強み
- 安定した展開力: 多数のたねポケモンと進化カードにより、序盤から安定してポケモンを展開できる。
- 強力な攻撃力: サーナイトexの「ミラクルフォース」は高火力かつ特殊状態を回復できる。
- 柔軟な対応力: 様々な状況に対応できる豊富なグッズとサポートカードで、相手の戦略に対応できる。
序盤の動き
1ターン目は、ラルトスをベンチに出し、残りは手札にキープします。このターンはサポート・ワザ使用不可なので、次のターン以降の進化を見据えて手札を整えます。マシマシラやシェイミは、相手の攻撃を軽減したり、状況に応じてベンチに置くことで、盤面を有利に進める準備を行います。 ボウルタウンの効果でたねポケモンを展開することで、次のターンへの進化準備を整えられます。ハイパーボールやなかよしポフィンは、状況に応じて特定のポケモンを呼び出すのに役立ちます。フワンテは序盤の補助として活躍しますが、序盤の展開に焦点を当てて、マシマシラやシェイミなどのサポートポケモンを優先的に展開するのが良いでしょう。手札が良ければ、大地の器でエネルギーを確保し、次のターンに備えます。
中盤の動き
ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexへと進化させ、特性「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給します。この段階では、既に展開したマシマシラやシェイミ、サケブシッポの特性やワザを活用して、相手の攻撃を妨害しつつ、自分の盤面を有利に展開します。夜のタンカやシークレットボックスで必要なカードをサーチし、手札を補充しながら、サーナイトexにエネルギーを集中させ、攻撃の準備を整えます。ミュウexは状況に応じて相手のポケモンの技をコピーしたり、自分のポケモンの技を強化するために活用します。このフェーズでは、サーナイトexの特性を最大限に活用し、毎ターンエネルギーを供給することで、安定した高火力を維持する必要があります。相手のポケモンの状況に応じて、ワザマシン エヴォリューションで別のワザを追加するのも効果的です。
終盤の動き
サーナイトexの「ミラクルフォース」で一気に勝負を決めます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを集中させて、一気に倒すことも可能です。状況に応じて、リーリエのピッピexの特性で相手のポケモンの弱点を突いていくなど、状況に合わせた柔軟な対応が重要となります。このフェーズでは、相手のサイド数を考慮しながら、どのポケモンを優先的に倒すべきかを判断し、状況に応じてカードを選択する必要があります。残り枚数が少ない状況では、カウンターキャッチャーを使って相手の重要なポケモンを妨害することが勝利への近道となります。最後まで相手の動きを見て、適切な戦略を選択することで、勝利を掴み取ることができます。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開役。
- カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化の中間段階。攻撃にも使える。
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速とダメージを与え、高火力のワザで相手を倒す。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ベンチにいるポケモンにダメージを与える補助ポケモン。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せて高ダメージを狙う。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させる。相手のポケモンの攻撃を妨害する。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーしたり、攻撃を強化する。状況に応じて柔軟に対応できる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突く。高火力で攻める。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手のワザから守る。序盤の展開を支える。
- カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンに別のワザを使わせる。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
- カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュして、サイドの枚数ぶん引く。
- カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: ミュウexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す