【ポケカ】テラパゴスex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ちゃまD
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、テラパゴスexと強力なサポートカードを組み合わせ、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。多様なエネルギーとグッズ、サポートカードを駆使することで、相手に応じて柔軟な対応を可能にしています。特に、テラパゴスexの『ユニオンビート』の威力は、展開状況次第で大きなダメージを与えることができます。さらに、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』によるサポートカードサーチで、安定したゲーム展開を支えます。

強み

  • テラパゴスexの高火力と柔軟性
  • ヨルノズクによる安定したカードサーチと展開力
  • 豊富なグッズとサポートによる盤面コントロール

序盤の動き

まず、ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なサポートカードをサーチし、手札を補充します。ネストボールやハイパーボールで他のポケモンを展開しながら、盤面を整えます。バッフロンの特性『カーリーウォール』により、相手の攻撃からたねポケモンを守り、安定した展開を維持します。このフェーズでは、テラパゴスexはベンチに控えさせます。スピンロトムの特性『ファンコール』は先攻1ターン目には使用できないため、2ターン目以降に手札を補充し、次の動きにつなげます。

中盤の動き

必要なカードをサーチし終えたら、テラパゴスexをバトル場に出し、攻撃を開始します。相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら優位に立ち回ります。状況に応じて『ユニオンビート』と『クラウンオパール』を使い分け、相手の動きを封じつつ、着実にダメージを与えます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札を補充することで、終盤の動きに必要なカードを確保します。マシマシラによるダメカン移動で相手のポケモンを弱体化させることで、テラパゴスexの高火力をより効果的に活用できます。リーリエのピッピexとラティアスexを、盤面状況に応じて有効活用します。

終盤の動き

テラパゴスexが倒れてしまった場合、キチキギスexをバトル場に出して攻撃を継続します。キチキギスexの『クルーエルアロー』は、ベンチポケモンも攻撃対象となるため、相手の戦術を崩すのに役立ちます。オーガポン いしずえのめんexはベンチに置いて、テラパゴスexやキチキギスexを守ります。状況によっては、ボス指令やカウンターキャッチャーなどを使って、相手のポケモンを制御します。相手の場に強力なポケモンが残っている場合は、テラパゴスexの『クラウンオパール』でダメージを軽減します。このフェーズでは、すべてのカードの特性やワザを最大限に活用し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ホーホーから進化し、特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: テラパゴスexが倒れた場合の攻撃役。特性『さかてにとる』で手札を補充。
  • カード名: バッフロン 【SV7 081/102】: 特性『カーリーウォール』で、たねポケモンを守る。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で手札を補充する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンのダメカンを移動させる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を変更する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくす。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: ベンチにいる限りワザのダメージを受けない特性を持つ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • カード名: ガラスのラッパ: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン: ベンチにHPが70以下のたねポケモンを出す。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのワザに必要なエネルギーを減らす。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、その他のカードをトラッシュする。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして、山札を7枚引く。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です