【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ツラ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。多様なポケモンexと豊富なサポートカード、そして強力なグッズを駆使し、相手を圧倒します。

強み

  • ミライドンexの特性『タンデムユニット』による高速展開
  • ピカチュウex、テツノカイナex、テツノイサハexなど、強力な攻撃ポケモンを複数採用
  • 状況に応じて柔軟に戦えるサポートカードとグッズの採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、特性『タンデムユニット』が使用できないため、手札にあるたねポケモンを優先的にベンチに展開します。ネストボールやハイパーボールを使って、ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexといった強力なポケモンを早期に展開することが重要です。特にミライドンexは、特性『タンデムユニット』で盤面を構築する上で非常に重要な役割を担います。その後、手札の基本エネルギーを必要なポケモンにつけ、盤面を整えます。バチュルからデンチュラへの進化も視野に入れつつ、手札の状況に合わせて柔軟に動きます。序盤は、相手の攻撃を耐えながら、盤面を構築することに集中します。

中盤の動き

中盤は、展開したポケモンを用いて積極的に攻めます。ミライドンexの『タンデムユニット』、そして強力なワザを持つピカチュウex、テツノカイナexで、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』でサイドを多く取ることができれば、有利に試合を進めることができます。また、状況に合わせて、テツノイサハexの特性『ラピッドバーニア』を使い、エネルギーを効率的に配分することも重要です。ペパーやアカマツといったサポートカードを使用して、手札の補充も行います。手札に不足しているカードを補い、次の展開に備えましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、ポケモンがきぜつした際に手札を増やすのに役立ちます。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンと手札のカードを駆使して、勝利を目指します。相手のポケモンのHPや残りのサイド、そして自分の手札の状況を考慮しながら、最も効果的な行動を選択します。ミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナexの強力な攻撃と、各種サポートカードを組み合わせることで、ゲームを締めくくりましょう。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』は、相手のポケモンの弱点を利用する上で非常に有効です。ミュウexの特性『リスタート』は、手札が足りない時に役立ちます。また、ガチグマ アカツキexは、サイドの枚数に応じた攻撃力を持つため、試合の状況に応じて強力な戦力となります。ラティアスexの特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃走を容易にするのも有効です。終盤は、冷静に状況判断を行い、勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 094/078】: デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で盤面を高速展開し、ワザ『フォトンブラスター』で220ダメージを与える。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高いHPと特性『がんばりハート』、強力なワザ『トパーズボルト』を持つポケモン。ベンチにいる間はワザのダメージを受けない。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 高いHPと2つのワザを持つポケモン。『ごっつあんプリファイ』でサイドを多く取ることが可能。
  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: エネルギー加速要員。デンチュラに進化することでさらに強力になる。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性『ふくがん』でダメージを強化する。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを効率的に配分。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 205/165】: 特性『リスタート』で手札を回復する。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走を容易にする。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を強化。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: サイドの枚数に応じた強力な攻撃力を持つ。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手の盤面を崩す。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのどうぐ。にげるコストを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: ポケモンのどうぐ。ワザのダメージを強化する。
  • カード名: 勇気のおまもり: ポケモンのどうぐ。たねポケモンのHPを強化する。
  • カード名: げんきのハチマキ: ポケモンのどうぐ。ワザのダメージを強化する。
  • カード名: ペパー: グッズを手札に加えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: 基本草エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: 基本エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ミライドンex 【SV1V 094/078】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です