コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸にした、高速で強力な攻撃と相手の妨害を組み合わせたデッキです。序盤は、素早くドラパルトexに進化させて高火力を叩き込み、相手のポケモンexを倒して有利に試合を進めます。中盤以降は、ヨノワールを展開し、相手のポケモンを一気に倒せるように盤面を構築します。
強み
- ドラパルトexの高い火力と2進化の速さ
- ヨノワールの強力な特性『カースドボム』による一撃必殺
- シェイミの特性『はなのカーテン』による相手の攻撃からの防御
序盤の動き
まず、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチ、ドラパルトexと進化させます。手札にドラメシヤが複数枚ある場合、なかよしポフィンで効率的に展開します。ハイパーボールとネストボールを使い、必要なポケモンを手早く展開し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加えます。進化に必要なカードが揃わない場合は、ワザマシン エヴォリューションを使用します。このフェーズでは、ドラパルトexを展開することが最優先事項です。ただし、先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
ドラパルトexによる攻撃で相手のポケモンを倒しつつ、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールと進化させます。ヨノワールの特性『カースドボム』は、相手の重要なポケモンを倒すための切り札です。特性『カースドボム』は相手のポケモン1匹に13個ものダメージを与えるので、高HPのポケモンを倒すのに有効です。この段階で、相手の戦術によっては、カウンターキャッチャーを使って相手のキーカードを奪うことができます。また、ルチャブルの特性『フライングエントリー』を有効に使い、相手のベンチポケモンにダメージを与えて、次の攻撃への準備を行います。このフェーズでは、ドラパルトexとヨノワールの連携が重要になります。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールによる攻撃で、相手のサイドを効率よく奪っていきます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は、ベンチポケモンにダメージを与えられるため、サイドを大量に獲得できます。また、シェイミの特性『はなのカーテン』は、相手の攻撃から重要なポケモンを守り、攻撃のチャンスを逃しません。相手が強力なポケモンを展開してきた場合、ボスの指令を使ってバトルポケモンを入れ替えることも有効です。このフェーズでは、盤面全体の状況を把握し、最適な行動を選択することが重要になります。キチキギスexの特性『さかてにとる』で、きぜつしたポケモンの分だけ山札を引いて、攻守のバランスを調整します。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主力アタッカー。高いHPと火力を持ち、相手を圧倒する
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化に必要なたねポケモン
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性『カースドボム』で、相手を大きなダメージを与えられる
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のポケモンを一気に倒す
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』で、ベンチポケモンを守る
- ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチポケモンにダメージを与えることができる
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で、山札を引く
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える
- ネストボール: たねポケモンを手早く展開する
- ふしぎなアメ: ドラパルトexを素早く展開する
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンと入れ替える
- なかよしポフィン: ドラメシヤを複数枚ベンチに展開する
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える
- 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収
- きらめく結晶(ACE SPEC): ワザのエネルギーコストを軽減する
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を補助する
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加える
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える
- ナンジャモ: 手札を入れ替える
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開する
- 基本超エネルギー: エネルギー
- 基本炎エネルギー: エネルギー
- ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー
コメントを残す