コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めに特化したデッキです。序盤は、素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に展開し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で大きなダメージを与えていきます。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- 序盤からの高速展開
- タケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』
- オーガポンみどりのめんexによる安定したエネルギー供給と耐久性
序盤の動き
先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールで、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、スピンロトムの展開を目指します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。スピンロトムの特性『ファンコール』も使用できません。ホーホーとヨルノズクは、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードを手札に加えるために採用しています。メタモンは、状況に応じて序盤に有利なスタートを切るために使用します。
中盤の動き
序盤の展開を元に、タケルライコexにエネルギーを集中して、攻撃の準備を進めます。『きょくらいごう』で大きなダメージを狙うため、エネルギーを十分に確保します。この段階では、オーガポンみどりのめんexの耐久性も活かして、相手の攻撃を凌ぎつつ、エネルギーを供給し続けます。大地の器やスーパーエネルギー回収などでエネルギーを確保します。必要に応じてエネルギーつけかえでエネルギーを調整し、状況に応じてタケルライコex、オーガポンみどりのめんexのどちらを攻撃に使うか判断します。イキリンコexは、緊急時のエネルギー加速役として機能します。
終盤の動き
タケルライコexの『きょくらいごう』で相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。相手のポケモンのHPとエネルギー、そして自分の手札のエネルギーを計算し、効率よくダメージを与え、勝利を目指します。プライムキャッチャーによるポケモンの入れ替えも有効活用します。コライドンとチヲハウハネは、相手の妨害や状況に応じたダメージ補強を行います。相手の戦略や場の状況を見て、適切なカードを選択し、勝利を目指します。ボスの指令やナンジャモで相手の妨害をすることも重要です。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K100/071】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量のエネルギーを一気に消費して高いダメージを与えられます。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6131/101】:特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行い、デッキ全体の動きを支えます。さらに、ベンチにいる間はワザのダメージを受けないため、高い耐久性を持ちます。
- カード名:イキリンコex【SV4a337/190】:特性『イキリテイク』で、序盤の手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるために重要な役割を担います。
- カード名:ラティアスex【SV7a019/064】:たねポケモンのにげるコストを軽減する特性『スカイライン』を持ち、柔軟なポケモン交代を可能にします。
- カード名:キチキギスex【SV6a081/064】:ベンチポケモンに強く、相手の展開を妨害する役割を担います。
- カード名:スピンロトム【SV8a131/187】:特性『ファンコール』で、HP100以下のポケモンをサーチし、序盤の展開をサポートします。
- カード名:ホーホー【SVLS009/022】:ヨルノズクの進化前のポケモンです。
- カード名:ヨルノズク【SV8a128/187】:特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチし、デッキの安定性を高めます。
- カード名:メタモン【SV4a144/190】:特性『へんしんスタート』で、相手のデッキに合わせて柔軟な対応ができます。
- カード名:タケルライコ【SV7075/102】:タケルライコexをサポートするポケモン。高い火力を誇る『らくらいあらし』は、相手のベンチポケモンにも有効です。
- カード名:コライドン【SV8069/106】:高い火力を持ち、状況に応じて攻撃を行う役割を担います。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K074/066】:相手の山札をトラッシュしたり、ダメージを与えたり、様々な役割をこなします。
- カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの調整を行うための重要なカードです。
- カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収し、再利用するカードです。
- カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えることで、エネルギー加速をサポートします。
- カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから大量のエネルギーを回収し、手札に加えるカードです。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンやエネルギーカードを回収します。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするカードです。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするカードです。
- カード名:カウンターキャッチャー:サイドの枚数を有利にしている時に相手のポケモンを入れ替えるカードです。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュして、ゲームを有利に進めるためのサポートです。
- カード名:オーリム博士の気迫:古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を増やすサポートです。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出し、有利に試合を進めるためのサポートです。
- カード名:アカマツ:異なるタイプのエネルギーをサーチし、エネルギー加速をサポートします。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチに出せるポケモンの数を増やし、展開力を高めるスタジアムです。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化し、相手の妨害を行うスタジアムです。
- カード名:基本雷エネルギー:タケルライコexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名:基本闘エネルギー:タケルライコexとコライドンのワザに必要なエネルギーです。
- カード名:基本草エネルギー:オーガポンみどりのめんexのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す