【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/28 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/28
  • プレイヤー: チャッピー
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、高速でエネルギーを加速し、高火力のワザで相手を圧倒する攻めの一手です。序盤は、システムポケモンとサポートカードを駆使して盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • 高い打点とエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードとシステムポケモンによる柔軟な対応力
  • 状況に応じた柔軟な戦い方

序盤の動き

先攻をとった場合は、まずホーホー、スピンロトムなどのシステムポケモンを展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」で低HPポケモンを手札に加え、序盤の展開を有利に進めます。後攻の場合は、相手の手札と盤面状況を把握し、対応策を講じながら、理想的な展開を目指します。状況次第で、キチキギスex を展開して相手のポケモンを弱体化させる動きも有効です。

中盤の動き

中盤では、オーガポン みどりのめんex とタケルライコex を展開し、エネルギー加速を継続します。オーガポン みどりのめんex は、みどりのまいでエネルギーを付けつつ、高打点を叩き出す準備をします。タケルライコex の特性やワザを使い、相手ポケモンを確実に倒していきます。この段階では、状況に合わせてハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチし、盤面をコントロールすることが大切です。サポートカードを適切に使い、手札を調整しながら、タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」の準備を万全にします。

終盤の動き

終盤はタケルライコexの「きょくらいごう」で勝利を目指します。このワザは、自分の場のエネルギーを全てトラッシュすることで、その枚数に応じてダメージが増加します。大量のエネルギーをつけたタケルライコexで、相手を一気に仕留めることが目標です。このフェーズでは、相手の残りのポケモンやサイドの枚数を考慮し、状況に合わせてワザを選択することが重要になります。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」をうまく利用し、必要なカードをサーチし、勝利への道を切り開きます。コライドンも状況に応じて、高打点でダメージを稼ぎ出す役割を担います。

採用カードの役割

  • タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で高火力を出す。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行う。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 追加の打点として活躍。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化、序盤の展開補助。
  • ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチ。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を増やす。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンを弱体化させる。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネをなくす。
  • イキリンコex 【SV2P 089/071】: エネルギー加速。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: 追加の打点。
  • チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を削る。
  • ホーホー 【SV8a 127/187】: ねむり状態にならない。
  • メタモン 【SV4a 144/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを展開。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収。
  • ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーのつけかえ。
  • オーリム博士の気迫: エネルギー加速。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • フトゥー博士のシナリオ: 状況に合わせてポケモンを入れ替える。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • アカマツ: エネルギー加速。
  • ゼロの大空洞: ベンチポケモンを増やす。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です