コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールによる強力な妨害を組み合わせた、攻守両面に優れたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチによる展開と、システムポケモンによる盤面制圧を目指し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを一掃します。ヨノワールは、相手の攻勢を止め、ゲームを有利に進めるための重要な役割を担います。
強み
- ドラパルトexの高火力による、相手のポケモンへの大きなダメージ
- ヨノワールによる、強力な妨害効果と高火力
- 多様なシステムポケモンとサポートカードによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤを出し、特性やワザは使用できません。2ターン目以降、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチに進化させます。「ドロンチ」の特性「ていさつしれい」で山札から必要なカードを探し、手札を整えます。同時に、「ロケット団のズバット」を展開し、進化させて「ロケット団のゴルバット」または「ロケット団のクロバットex」を目指します。これらのポケモンは、序盤からの妨害に役立ちます。「スボミー」は相手のグッズを無効化し、展開の妨害を行います。「シェイミ」はベンチポケモンの保護に貢献します。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、安定したゲーム展開を目指します。キチキギスexは、序盤から相手のポケモンにダメージを与えて、早期決着を狙います。そして、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化を目指します。状況に応じて、「なかよしポフィン」や「ネストボール」を使い、ポケモンの展開を加速させます。
中盤の動き
ドラパルトexに進化させる準備を進めます。「ふしぎなアメ」を活用して、進化を加速させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」を駆使して必要なカードをサーチし、ドラパルトexに必要なエネルギーを確保します。ドラパルトexの「ファントムダイブ」は、相手のポケモンに大きなダメージを与えるだけでなく、相手のベンチにもダメージを与えることができるため、相手の展開を大きく遅らせることができます。ヨノワールは、相手のポケモンを攻撃し、相手の動きを制限していきます。 「ボスの指令」で相手のキーカードとなるポケモンを倒し、有利な展開を目指します。システムポケモンとサポートカードを組み合わせ、盤面をコントロールしていきます。状況に応じて「ハイパーボール」「ネストボール」などを使い、必要なポケモンを手札に加えます。
終盤の動き
ドラパルトexを複数体展開し、圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを一掃します。ヨノワールの「かげしばり」で相手のポケモンの逃走を阻止し、確実にダメージを与えます。状況に応じて「夜のタンカ」を使って必要なカードを回収し、手札を整え、勝利を目指します。「ナンジャモ」や「博士の研究」で、手札を刷新し、状況に応じて対応していきます。相手のポケモンexを倒し、サイドを一気に奪取して勝利を目指します。ドラパルトexとヨノワールが同時に攻撃できる状況を作り出し、試合を決めます。
採用カードの役割
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化のためのたねポケモン
- カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化のための中間進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒する。
- カード名: ロケット団のズバット 【SV10 064/098】: ロケット団のゴルバットへの進化のためのたねポケモン。序盤の妨害に役立つ。
- カード名: ロケット団のゴルバット 【SV10 065/098】: ロケット団のクロバットexへの進化のための中間進化ポケモン。特性「こっそりかみつく」で序盤からダメージを与える。
- カード名: ロケット団のクロバットex 【SV10 066/098】: 序盤から複数体へダメカンを与える役割。特性「かみつきまわる」で相手の展開を妨害する。
- カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨール、ヨノワールへの進化のためのたねポケモン。ワザ「むかえにいく」でベンチにヨマワルを増やす。
- カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化のための中間進化ポケモン。特性「カースドボム」で相手を大きく削る。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 後半の展開を大きく遅らせる。特性「カースドボム」とワザ「かげしばり」で相手を圧倒する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害ポケモン。ワザ「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 序盤の手札補充役。特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュする。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤の妨害ポケモン。特性「さかてにとる」で手札を増やし、ワザ「クルーエルアロー」で相手へダメージを与える。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させる。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
- カード名: 博士の研究: 手札を刷新する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利にする。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトex、ヨノワールなどのエネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexなどのエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。
- カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンのエネルギーを強化する。
コメントを残す