コンセプト
このデッキは、ヒビキのホウオウexの特性と、グレンアルマの高火力、そして豊富なサポートカードを組み合わせた、環境デッキです。序盤はヒビキのホウオウexとカルボウで展開し、グレンアルマに進化させて攻撃します。
強み
- ヒビキのホウオウexによる序盤のエネルギー加速
- グレンアルマの高火力
- 豊富なサポートカードによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモン(カルボウ、ウガツホムラなど)を展開します。後攻であれば、相手の動きを見て対応します。ヒビキのホウオウexの特性を使い、手札にある基本エネルギーをベンチのヒビキのホウオウexにつけます。
中盤の動き
カルボウをグレンアルマに進化させ、攻撃を開始します。グレンアルマの特性「ひおくり」でエネルギーを効率的に使い、攻撃を継続します。ナンジャモや博士の研究で手札を補充し、展開を続けます。
終盤の動き
相手の状況に合わせて、状況を判断します。相手のポケモンの残りHPが少ない場合は、グレンアルマで勝負を決めます。状況によっては、ミュウexの「ゲノムハック」で相手の戦術を崩すのも有効です。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのホウオウex 【SV9a 090/063】:序盤のエネルギー加速と手札補充
- カード名: グレンアルマ 【SV1S 080/078】:主軸アタッカー。特性「ひおくり」でエネルギーを効率的に使い回し、高火力を実現する。
- カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】:グレンアルマの進化前。序盤の展開要員。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】:相手のポケモンを妨害する。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】:状況に応じて投入する強力なアタッカー。
- カード名: トドロクツキex 【SV4K 084/066】:状況に応じて投入する強力なアタッカー。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】:強力なアタッカーとして、終盤に投入する。
- カード名: アイアントex 【SV8 130/106】:相手の展開を妨害。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】:相手の弱点を変更。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】:相手のワザをコピー。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】:手札補充。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】:手札補充。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】:たねポケモンの「にげる」コスト軽減。
- カード名: ウガツホムラ 【SV7a 009/064】:序盤の展開と、追加ダメージ。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】:相手のポケモンを入れ替え。
- カード名: ネストボール:たねポケモンサーチ。
- カード名: ハイパーボール:ポケモンサーチ。
- カード名: 大地の器:基本エネルギーサーチ。
- カード名: 夜のタンカ:トラッシュからのカード回収。
- カード名: すごいつりざお:トラッシュからのポケモンとエネルギー回収。
- カード名: 勇気のおまもり:たねポケモンのHP増加。
- カード名: 博士の研究:手札リフレッシュ。
- カード名: ナンジャモ:手札リフレッシュ。
- カード名: ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え。
- カード名: マツバの確信:ドローソース。
- カード名: ゼロの大空洞:ベンチ枠増加。
- カード名: レガシーエネルギー:特殊エネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー:特殊エネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー:炎タイプのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー:悪タイプのエネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー:超タイプのエネルギー。
コメントを残す