【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ささかい
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの高火力と特性『ごうきんビルド』を活かした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。ジュラルドンからブリジュラスexへのスムーズな進化を目指し、序盤から中盤にかけて盤面を有利に展開します。終盤はブリジュラスexの圧倒的な攻撃力で相手を突破し、勝利を目指します。サポートカードとグッズを駆使した手札調整と、状況に応じたスタジアムの選択も重要です。

強み

  • ブリジュラスexの高い攻撃力と、弱点無効化による安定感
  • 特性『ごうきんビルド』による高速なエネルギー加速
  • 豊富な手札調整カードとスタジアムによる柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ジュラルドンを1体バトル場に出し、残りのジュラルドンとマシマシラをベンチに展開します。ネストボールとハイパーボールを使い、効率よくポケモンを展開します。手札にはエネルギーを確保し、次のターンに繋げます。もしテツノツツミを引けていれば、相手の先制攻撃を防ぐことも可能です。この段階では、相手のポケモンの攻撃を耐えしのぎつつ、次のターン以降の展開に備えます。

中盤の動き

ジュラルドンにエネルギーをつけ、必要に応じてワザ『レイジングハンマー』で攻撃します。状況に応じて、マシマシラを展開し、『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを乗せ替えて、相手のポケモンを弱体化させます。ブリジュラスexへの進化準備として、手札にエネルギーを確保しつつ、必要なサポートカードを使用します。また、キチキギスexやイキリンコexで手札補充を行うことも重要になります。さらに、ジャミングタワーやロケット団の監視塔といったスタジアムを使用して、相手の行動を妨害するのも効果的です。

終盤の動き

ブリジュラスexに進化させ、『ごうきんビルド』でエネルギーを加速します。高火力のワザ『メタルディフェンダー』で相手を一気に攻め立てます。弱点は無効化されているため、相手のポケモンの攻撃を気にせず攻撃できます。相手のポケモンを倒してサイドを奪取し、勝利を目指します。必要であればジーランスの特性『きおくにもぐる』を使い、状況に応じてワザを使い分けることも有効です。このフェーズでは、相手の残り資源やサイド状況を把握しながら、確実に勝利できるよう戦略的に動きます。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主軸となるポケモン。特性『ごうきんビルド』と高火力ワザ『メタルディフェンダー』でゲームを支配する。
  • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、ワザ『レイジングハンマー』による攻撃で貢献する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンのダメージを調整し、相手の攻撃を軽減する。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の展開を妨害する。
  • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性『きおくにもぐる』で、進化ポケモンのワザの選択肢を広げる。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性『さかてにとる』で、相手の攻撃によってポケモンがきぜつした場合の手札補充を行う。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性『イキリテイク』で序盤の手札事故を軽減する役割を担う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、素早い展開をサポートする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、必要なポケモンをサーチできる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できる。
  • カード名: 大地の器: トラッシュをコストに、必要なエネルギーをサーチできる。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えるとともに、相手の展開を妨害する。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを探し、必要なサポートカードを手札に確保する。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収し、再利用する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手の展開を妨害しつつ、有利な状況を作り出す。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指す。
  • カード名: ボスの指令: 相手の状況に合わせて、有利な状況を作り出す。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指す。
  • カード名: アオキの手際: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指す。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化し、相手の行動を妨害する。
  • カード名: ロケット団の監視塔: ポケモンの特性を無効化し、相手の行動を妨害する。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増加させ、相手の展開を妨害する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です