【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: けいすけ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富な悪エネルギーを活かした、高速展開と高火力の攻めを特徴とするデッキです。序盤から中盤にかけてマリィの進化ラインを展開し、終盤にはマリィのオーロンゲexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による高速エネルギー加速
  • マリィのオーロンゲexの高火力ワザ『シャドーバレット』による一撃力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定性と柔軟性

各フェーズの動き

序盤

まず、ボウルタウンとスパイクタウンジムのどちらかを優先的に展開し、ゲームを有利に進めるための盤面構築を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、マリィのベロバーを素早く進化させていきます。ユキワラシやスボミーといった序盤で活躍できるポケモンも活用し、相手の動きを阻害したり、盤面を有利に展開したりします。なかよしポフィンやハイパーボールで手札を補強しながら、マリィのギモーへの進化を目指します。この段階では、相手のポケモンを倒すことよりも、マリィのオーロンゲexに必要なエネルギーを確保する動きを優先します。マリィのモルペコは、エネルギーが確保できている場合に、追加ダメージを狙えます。

中盤

マリィのギモーへの進化に成功したら、マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。特性『パンクアップ』を使うことで大量のエネルギー加速が期待できます。『パンクアップ』の効果でエネルギー加速を行い、マリィのオーロンゲexを強力な状態に持っていきます。すでに盤面にいるポケモンを使って、相手のポケモンを倒しながら、マリィのオーロンゲexの進化を確実にします。ペパーやシークレットボックスでグッズやポケモンのどうぐを手札に加え、マリィのオーロンゲexをサポートします。このフェーズでは、相手の手札をコントロールするナンジャモの効果も重要になり、相手の展開を妨害します。すでに展開しているマリィのギモーや、状況に応じてユキメノコの特性『いてつくとばり』も活用し、盤面の有利を維持します。

終盤

マリィのオーロンゲexが進化し、十分なエネルギーを確保できたら、『シャドーバレット』で相手を一気に倒します。相手のポケモンに大きなダメージを与え、サイドを取っていきます。相手の状況に応じて、ボスの指令でポケモンを入れ替えたり、ワザマシンの効果で様々な行動をしたりします。このフェーズでは、マリィのオーロンゲexの特性とワザ、そしてその他のポケモンの特性を組み合わせることで、ゲームを優位に進めます。マシマシラのアレナブレインでダメカンを移動して、相手のポケモンのHPを削ることも有効です。マラカッチの特性『さくれつばり』で相手を牽制し、相手の攻撃を抑制する動きも重要です。シェイミの特性『はなのカーテン』は、マリィのオーロンゲexを守る役割を果たします。

採用カードの役割解説

  • マリィのベロバー、マリィのギモー:マリィのオーロンゲexの進化ライン。
  • マリィのオーロンゲex:このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』とワザ『シャドーバレット』が強力。
  • マリィのモルペコ:序盤の展開をサポートするポケモン。エネルギーの数が多いほど強力なワザを持つ。
  • ユキワラシ、ユキメノコ:序盤の展開をサポートするポケモン。特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメージを与えられる。
  • マシマシラ:相手のポケモンにダメカンを移動させる特性を持つポケモン。状況に応じて活用。
  • スボミー:相手のグッズ使用を妨害できるポケモン。
  • マラカッチ:相手のポケモンを倒した時にダメカンを与える特性を持つ。
  • シェイミ:ベンチポケモンを守ることができる特性を持つポケモン。
  • なかよしポフィン、ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • 夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ:進化を促進するためのグッズ。
  • すごいつりざお:トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC):複数のカードを手札に加えるグッズ。
  • ワザマシン エヴォリューション、ワザマシン デヴォリューション:ポケモンを進化または退化させるポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • まけんきハチマキ:ワザのダメージを上昇させるポケモンのどうぐ。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • 博士の研究:手札をトラッシュし、新しいカードを引くサポート。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えられるスタジアム。
  • 基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのモルペコ 【SVOM 020/019】
マリィのモルペコ 【SVOM 020/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です