【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: きゃわい
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ユキメノコの特性「いてつくとばり」による盤面コントロールを軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を展開し、中盤以降はドラパルトexの強力なワザで相手を圧倒します。妨害カードとサポートカードを効果的に使い、安定した展開を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • ユキメノコの特性「いてつくとばり」による強力な妨害
  • 多彩なサポートカードとグッズによる安定性と柔軟性

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、たねポケモン(ドラメシヤ、マシマシラ、ユキワラシなど)を展開し、盤面を形成します。ドロンチは特性「ていさつしれい」を使用できないため、次のターン以降に活用します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えることはできません。シェイミやマラカッチ、スボミーなどをベンチに展開し、盤面をさらに整えていきます。ユキワラシを進化させてユキメノコを展開することも、次のターン以降になります。

中盤の動き

ドロンチをドラパルトexに進化させ、攻撃の準備を始めます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え続け、相手の展開を妨害しながら、ドラパルトexの攻撃準備を整えていきます。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを使い、必要なカードを確実に確保しながら、ドラパルトexのエネルギーを加速させます。ハイパーボールやネストボール、夜のタンカなどで必要なカードをサーチし、状況に応じて対応します。ドラパルトexは高いHPと強力な攻撃力を持つため、相手のポケモンを次々と倒していきます。カウンターキャッチャーを使い、相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出して攻撃を仕掛けます。アンフェアスタンプを活用し、手札をリフレッシュすることで、盤面有利を維持し続けます。

終盤の動き

ドラパルトexのファントムダイブを使い、相手のベンチポケモンに大量のダメカンをのせます。そして、相手のバトル場ポケモンを集中攻撃し、試合を決めに行きます。相手のポケモンが多数きぜつした場合は、アンフェアスタンプで手札をリフレッシュして、さらに攻勢をかけます。終盤には、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の盤面をコントロールし、有利な状況を作る事もできます。状況に応じて、ポケモンいれかえや緊急ボードなどを使用し、最適な状況を作り出しながら、勝利を目指します。ディンルーexは相手の特性を無効化し、相手の妨害を抑制する役割を持ちます。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主力アタッカー。ファントムダイブで200ダメージを与え、相手のポケモンを一掃する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexの進化元。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチの進化元。序盤の展開をサポートする。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性「いてつくとばり」で相手の展開を妨害する。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコの進化元。序盤の展開と妨害をサポートする。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
  • ディンルーex 【SV4a 113/190】: 相手の特性を無効化し、妨害を抑制する。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手にダメカンを与える。
  • テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加える。
  • なかよしポフィン: 山札からたねポケモンをベンチに出す。
  • ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出す。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げる。
  • ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 博士の研究: 手札をトラッシュして新しいカードを引く。
  • ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを出せる。
  • 基本悪エネルギー: ドラパルトexにエネルギーをつける。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexにエネルギーをつける。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトexにエネルギーをつける。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ディンルーex 【SV4a 113/190】
ディンルーex 【SV4a 113/190】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です