コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、ジュラルドン、アラブルタケ、モモワロウといった強力なサポートポケモンを組み合わせた、高速高火力デッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、相手を圧倒する勢いで攻め立てるのが特徴です。高い耐久力を誇るブリジュラスexを軸に、相手のポケモンを次々と倒していきます。
強み
- ブリジュラスexの高火力と耐久力
- 序盤から展開できる複数のたねポケモン
- 相手のポケモンを妨害する毒戦略
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでジュラルドン、アラブルタケ、モモワロウを展開します。ジュラルドンは序盤のダメージソースとして、アラブルタケは特性『もうどくふんじん』で相手をどく状態に、モモワロウは特性『もうどくしはい』で相手のどくポケモンへのダメージを増大させます。イキリンコexは、次のターン以降に特性『イキリテイク』で手札を補充し、次の展開につなげます。危険な密林を展開することで、モモワロウやアラブルタケの毒効果を強化します。
中盤の動き
展開したたねポケモンを、状況に応じて進化させ、ブリジュラスexへと進化させます。ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収し、メタルディフェンダーで一気にダメージを与え、相手を圧倒します。ラティアスexの特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくし、盤面を維持しつつ、攻撃を継続します。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に、特性『さかてにとる』で山札を引いて次の展開につなげます。博士の研究やゼイユで手札をリフレッシュし、必要なカードを確保します。
終盤の動き
ブリジュラスexが倒れた場合は、キチキギスexやラティアスexを使い、相手のサイドを奪い続けます。相手を圧倒できる状況ならば、積極的に攻撃を仕掛け、残り少ないサイドを一気に奪い勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンを交換させ、攻撃を有利に進めていきます。スグリやナンジャモも状況に応じて使い、相手の動きを制限します。くさりもちをモモワロウに付けることで、毒によるダメージをさらに増大させます。
採用カードの役割
- ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『メタルディフェンダー』(鋼鋼鋼220ダメージ、次の相手の番、このポケモンの弱点は、すべてなくなる。)で、相手を圧倒します。
- ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexへの進化元であり、序盤のダメージソースとして活躍します。ワザ『ぶちかます』(鋼30ダメージ)、『レイジングハンマー』(鋼鋼無色80ダメージ、このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。)
- モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』で相手のどくポケモンへのダメージを増大させ、相手を妨害します。ワザ『ポイズンチェーン』(悪無色10ダメージ、相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。)
- アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性『もうどくふんじん』で相手をどく状態にし、ゲームを有利に進めます。ワザ『あばれハンマー』(悪悪無色120ダメージ、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくし、盤面を維持する役割を担います。ワザ『むげんのやいば』(超超無色200ダメージ、次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした際に、特性『さかてにとる』で山札を引いてゲームを有利に進めます。ワザ『クルーエルアロー』(無無無100ダメージ、ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。)
- イキリンコex 【SVK 012/044】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。ワザ『きあいをいれる』(無色20ダメージ、自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、ベンチポケモン1匹につける。)
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害として活躍します。ワザ『むずむずかふん』(無色10ダメージ、次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。)
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させることで、ゲームを有利に進めます。ワザ『サイコトリップ』(超無色60ダメージ、相手のバトルポケモンをこんらんにする。)
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するために使用します。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるために使用します。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるために使用します。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるために使用します。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
- ポケギア3.0: 山札からサポートカードを探し、手札に加えるために使用します。
- シークレットボックス(ACE SPEC): さまざまなカードを手札に加えるために使用します。
- ブーストエナジー 古代: アラブルタケの特性と古代ポケモンの耐久性を強化します。
- くさりもち: モモワロウの毒によるダメージを強化します。
- ゼイユ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- ボスの指令: 相手の重要なポケモンを交換させ、攻撃を有利に進めるために使用します。
- フトゥー博士のシナリオ: 状況に合わせてポケモンを手札に戻したり、邪魔なカードをトラッシュします。
- スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを強化します。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- 危険な密林: 毒のダメージを増加させます。
- 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexなどにエネルギーを供給します。
- 基本悪エネルギー: モモワロウやアラブルタケなどにエネルギーを供給します。
コメントを残す