【ポケカ】カミッチュ 環境デッキ紹介 (2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: osebasu
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、お祭り会場とカミッチュの特性『おまつりおんど』を軸に、高火力を叩き出すデッキです。カミッチュの特性により、ワザを2回連続で使用することができ、ベンチに展開したポケモンの数が多いほど大きなダメージを与えることができます。序盤は素早くポケモンを展開し、中盤以降はカミッチュとドレディアの特性を活かして圧倒的な火力を出し、相手のポケモンを次々と倒していきます。

強み

  • カミッチュの特性『おまつりおんど』による高い火力
  • ドレディアの特性『にほんばれ』によるダメージ増加効果
  • シェイミの特性『はなのカーテン』によるベンチポケモンの防御

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、まず、サルノリ、カジッチュ、チュリネをトラッシュから手札に加え、ベンチに展開します。その後、お祭り会場を展開し、カミッチュの特性『おまつりおんど』でワザを連発できる状況を作ることを目指します。なかよしポフィンやむしとりセット、ネストボールを駆使して、手札とベンチのポケモンを補充し、展開を加速させましょう。シェイミは相手の攻撃からベンチポケモンを守る役割も担います。

中盤の動き

序盤の展開から進化ポケモンを場に揃えたら、カミッチュを中心とした攻撃を開始します。カミッチュの『ともだちのわ』はベンチポケモンの数に依存したダメージ計算なので、ベンチに多くのポケモンを展開することが重要です。バチンキーの特性『ドンドンだいこ』を使って、必要なカードを手札に引き込み、カミッチュのワザに必要なエネルギーを確保します。ドレディアの特性『にほんばれ』によるダメージ増加効果も合わせて、相手のポケモンに大きなダメージを与えましょう。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードをトラッシュから回収することも可能です。

終盤の動き

相手のサイドを多く奪った終盤では、状況に応じてカミッチュとドレディアを使い分け、残りのポケモンを倒します。相手のポケモンexに対しては、マキシマムベルトをカミッチュに装備させダメージをさらに上昇させましょう。相手の重要なポケモンをボス指令でバトル場へ呼び出し、集中攻撃を仕掛け、勝利を目指します。終盤は相手の状況と自分の手札、場の状況を鑑みて、カミッチュ、ドレディア、バチンキーの特性とワザを使い分けて戦います。必要であれば、とりかえチケットでサイドを調整することで、状況を有利に運びましょう。

採用カードの役割

  • カード名: カジッチュ 【SV8a 008/187】: カミッチュの進化前のポケモン。序盤の展開を早めるためのたねポケモンとして機能します。
  • カード名: カミッチュ 【SV6 103/101】: このデッキの主役ポケモン。特性『おまつりおんど』でワザを2回使用し、大きなダメージを与えます。
  • カード名: サルノリ 【SV8a 006/187】: バチンキーの進化前のポケモン。序盤の展開を早めるためのたねポケモンとして機能します。
  • カード名: バチンキー 【SV6 009/101】: 特性『ドンドンだいこ』で山札から必要なカードを手札に加え、戦況を有利に運びます。
  • カード名: チュリネ 【SVM 007/175】: ドレディアの進化前のポケモン。序盤の展開を早めるためのたねポケモンとして機能します。
  • カード名: ドレディア 【SVM 008/175】: 特性『にほんばれ』でダメージ増加効果を与え、カミッチュの攻撃をさらに強化します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、展開速度を上げます。
  • カード名: むしとりセット: ポケモンと基本エネルギーを手札に加え、必要なカードを確保します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンを手札に加え、展開速度を上げます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開し、展開速度を上げます。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加え、必要なカードを回収します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを手札に戻し、リソースの再利用を促進します。
  • カード名: せいなるはい: トラッシュからポケモンを手札に戻し、リソースの再利用を促進します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し、サポートを再利用します。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを調整し、ゲーム展開を有利に運びます。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): カミッチュのワザのダメージを強化します。
  • カード名: げんきのハチマキ: ポケモンのワザのダメージを強化します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュし、7枚ドローします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に運びます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えるか、ポケモンex・Vへのダメージを増加させる効果があります。
  • カード名: お祭り会場: カミッチュの特性『おまつりおんど』とシナジー効果を発揮し、特殊状態を防ぎます。
  • カード名: 基本草エネルギー: ポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です