【ポケカ】ゲッコウガex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ユーキ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ゲッコウガexとバシャーモexの2枚の強力なポケモンexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。ゲッコウガexの高い火力と山札回復効果、バシャーモexの特性と高火力、そして多彩なサポートカードを駆使し、相手のポケモンを次々と倒していきます。

強み

  • ゲッコウガexの高い火力と山札回復効果による安定性
  • バシャーモexの特性「たぎるとうし」によるエネルギー加速と高火力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、アチャモ、ケロマツ、モモワロウ、マシマシラなどのたねポケモンを展開します。プレシャスキャリーやなかよしポフィンで効率よくベンチを埋めていきましょう。シェイミの特性「はなのカーテン」で、相手の攻撃からベンチを守ります。手札は、次のターンにペパー、ナンジャモでドローします。

中盤の動き

進化ポケモンであるワカシャモ、ゲコガシラを進化させ、バシャーモex、ゲッコウガexへと進化させ、攻撃を開始します。バシャーモexの特性「たぎるとうし」を使い、エネルギー加速を図り、バーニングソルトで大きなダメージを与えていきます。ゲッコウガexはしのびのやいばで山札を回復し、手札を補充しながら、状況に合わせてしのびのやいばやぶんしんれんだで攻めていきましょう。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で相手のポケモンを入れ替え、さらにどく状態にして攻撃を有利に進めます。ポケギア3.0でサポートをサーチし、状況に応じて戦略を調整します。

終盤の動き

ゲッコウガexとバシャーモexによる強力な攻撃で、相手のポケモンを次々と倒していきます。相手のサイドが残り少なくなってきたら、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び出して、確実に倒していきます。状況に応じてボスの指令を使い、相手のポケモンを入れ替えることで、より有利な展開を作ります。また、リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突いた攻撃をしていきます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えます。

採用カードの役割

  • カード名: ゲッコウガex 【SV5a 045/066】: 主力アタッカー。しのびのやいばで山札回復、ぶんしんれんだで2匹に120ダメージを与えます。
  • カード名: ゲコガシラ 【SV5a 024/066】: ゲッコウガexへの進化ポケモン。しびれみずで相手をマヒにできます。
  • カード名: ケロマツ 【SVD 027/139】: ゲッコウガexへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名: バシャーモex 【SVM 016/175】: もう一つの主力アタッカー。特性「たぎるとうし」でエネルギー加速します。
  • カード名: ワカシャモ 【SV10 019/098】: バシャーモexへの進化ポケモン。
  • カード名: アチャモ 【SV10 018/098】: バシャーモexへの進化元となるたねポケモン。もってくるでドローします。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: たねポケモン。特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを移動します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: たねポケモン。特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突きます。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: たねポケモン。特性「もうどくしはい」で相手のどくポケモンにダメカンを増やします。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 105/187】: たねポケモン。特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンを入れ替えます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: たねポケモン。特性「はなのカーテン」でベンチを守ります。
  • カード名: プレシャスキャリー(ACE SPEC)】: ACE SPEC。たねポケモンをベンチに出します。
  • カード名: なかよしポフィン: グッズ。HP70以下のたねポケモンをベンチに出します。
  • カード名: ネストボール: グッズ。たねポケモンをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: グッズ。ポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: グッズ。基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: グッズ。進化ポケモンを進化させます。
  • カード名: 夜のタンカ: グッズ。トラッシュからカードを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: グッズ。相手のベンチポケモンと入れ替えます。
  • カード名: ポケギア3.0: グッズ。サポートをサーチします。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンのどうぐ。進化を手助けします。
  • カード名: カウンターゲイン: ポケモンのどうぐ。エネルギーコスト軽減します。
  • カード名: ペパー: サポート。グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: サポート。手札を入れ替え、サイドの数だけドローします。
  • カード名: ボスの指令: サポート。相手のポケモンを入れ替えます。
  • カード名: 博士の研究: サポート。手札をトラッシュし、7枚ドローします。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ゲッコウガex 【SV5a 045/066】
ゲッコウガex 【SV5a 045/066】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
プレシャスキャリー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です