コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドンの高い耐久性を活かした、安定した攻めと堅実な守りによって勝利を目指すデッキです。序盤はジュラルドンで盤面を安定させつつ、終盤にブリジュラスexへと進化することで、大量のダメージを与えて相手を圧倒します。
強み
- ブリジュラスexの高火力によるワンパンキル
- ジュラルドンとブリジュラスexの高い耐久性と、特性による安定性
- 豊富なサーチカードと手札調整カードによる安定した展開
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでジュラルドンを展開し、次のターン以降の展開に備えます。大地の器で鋼エネルギーを探し、ジュラルドンにエネルギーをつけ、攻撃に備えます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の攻撃を弱体化させたり、ブリジュラスexのダメージを最大化させるための準備をします。
中盤の動き
ジュラルドンがダメージを受けたら、夜のタンカでトラッシュから回収し、再度展開します。手札が枯渇してきた場合は、博士の研究、ナンジャモ、探検家の先導を使い手札を補充し、盤面を維持します。ブリジュラスexに進化できる状態になったら、ごうきんビルドでエネルギーを加速し、次のターンでの攻撃に備えます。相手のポケモンの状況を見て、ロケット団のびっくりボムでダメカンをのせて、ブリジュラスexのダメージを最大化させ、相手のポケモンを突破していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、ポケモンがきぜつしたターンに手札を補充します。イキリンコexは、エネルギーが足りない場合に補助的に使用します。
終盤の動き
ブリジュラスexが進化できたら、メタルディフェンダーで相手の攻撃を防ぎながら、高火力を叩き込みます。相手のサイドが減ってくれば、カウンターキャッチャーで相手を牽制しつつ、確実に勝利を目指します。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーカードを無力化します。もし、ブリジュラスexがきぜつしてしまっても、ジュラルドンを再展開するなど、盤面を維持し、再度攻撃の機会を伺います。リベンジパンチは、きぜつした際の追加ダメージで相手を追い詰めるために使用します。フトゥー博士のシナリオは、状況に応じて柔軟に対応するために使用します。 ロケット団の監視塔は、相手の特性を封じることで、より安定した試合運びを行うために使用します。
採用カードの役割
- カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化前のポケモンとして、序盤の展開を担う。高いHPとワザで、相手の攻撃を耐えながらゲームを進める。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒する。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 相手のポケモンへのダメカン調整や、状況に応じた妨害を行う。
- カード名: ジーランス 【SV5K 077/071】: 進化ポケモンのワザの幅を広げ、状況に合わせた柔軟な対応を可能にする。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 手札補充を行うシステムポケモン。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 手札補充とエネルギー供給を行うシステムポケモン。
- カード名: ネストボール: ジュラルドンを素早く展開するためのサーチカード。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするカード。
- カード名: 大地の器: 鋼エネルギーをサーチするカード。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン回収。
- カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカン調整。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードのサーチ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 重要なカードをサーチできる。
- カード名: リベンジパンチ: ポケモンが倒れた際の追加ダメージ。
- カード名: 博士の研究: 手札調整を行うサポートカード。
- カード名: ナンジャモ: 手札調整を行うサポートカード。
- カード名: 探検家の先導: 手札補充を行うサポートカード。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンを入れ替えるサポートカード。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 状況に応じて対応するサポートカード。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を封じるスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスex、ジュラルドンのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。
コメントを残す