【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ジュリエッタ777
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力と、安定した展開力で相手を圧倒するデッキです。ヒビキの冒険とヒビキのマグマラシの特性『旅のきずな』を駆使し、バクフーンに必要なエネルギーを手札に集め、早期に高火力のバディブラストを決めることを目指します。さらに、システムポケモンであるノコッチとノココッチ、シェイミ、キチキギスexを活用し、毎ターン安定した展開を維持します。

強み

  • 序盤から中盤にかけて安定した展開力で、相手の展開を抑制できる。
  • バクフーンの高火力ワザ『バディブラスト』で、多くのポケモンをワンパンキルできる。
  • さまざまな状況に対応できる多彩なサポートカードを備えている。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをバトル場、その他のたねポケモンをベンチに展開します。手札にヒビキの冒険があれば、それをサーチできると理想的です。ノコッチやスボミーで盤面を整えながら、次のターン以降の展開に繋げます。なかよしポフィンを使い、HP70以下のたねポケモンを複数展開し、盤面を有利に進め、相手の攻撃を回避します。この時点でシェイミが手札に来た場合はベンチに出しておきます。シェイミの特性『はなのカーテン』で相手の攻撃からベンチを守り、展開を維持します。ビクティニはベンチに出し、特性『ビクトリーエール』により進化ポケモンのダメージを強化します。

中盤の動き

ヒビキのヒノアラシをヒビキのマグマラシに進化させ、『旅のきずな』でヒビキの冒険を手札に加えます。さらに、ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、バディブラストの準備を整えます。ヒビキの冒険をトラッシュに貯めながら、ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチ、盤面を強化します。ノココッチの特性『にげあしドロー』を使って山札を引き直しながら、手札を補充し、次の展開を見据えます。この段階で、キチキギスexを展開すると、相手の攻撃を凌ぎつつ、その特性『さかてにとる』で山札を引けるため非常に有利です。このフェーズでは、相手の攻撃をかわしつつ、ヒビキのバクフーンを育成することに集中します。うまくいけば、この段階で1体目のバクフーンで勝負を決められる可能性もあります。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンの高火力ワザ『バディブラスト』で、相手のポケモンを次々と倒していきます。手札が枯渇しないよう、博士の研究で手札を更新しながら、状況に応じてナンジャモやボスの指令で相手の動きを封じます。キチキギスexの特性と、ノココッチの特性を繰り返し使い、山札を維持しながら、圧倒的な火力を叩き込み、勝利を目指します。終盤では、すでに手札に無いカードを夜のタンカやすごいつりざおを使いトラッシュから回収します。また、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。相手のポケモンが倒れそうな時は、リベンジパンチで追加ダメージを与えて確実に仕留めます。状況を見て、スイレンのお世話でトラッシュのカードを回収することで、盤面と手札の両方から状況を有利に進めます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主力アタッカー。トラッシュにある「ヒビキの冒険」の数に比例してダメージが増加する『バディブラスト』で、相手を圧倒的な火力で倒します。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンの進化前。特性『旅のきずな』で必要な「ヒビキの冒険」を手札に加え、バクフーンの火力を最大限に引き出します。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシの進化前。序盤の展開役。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性『ビクトリーエール』で進化ポケモンのダメージを強化するサポート役。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: 山札からポケモンを手札に加えるサーチ役。
  • カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: ノコッチの進化ポケモン。特性『にげあしドロー』で山札を引く。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守護する。特性『はなのカーテン』で、相手の攻撃からベンチのポケモンを守り、展開を維持する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: ベンチへの高火力と、特性『さかてにとる』で山札を補充する役割。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを早期に進化させる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収する。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを整理し、手札補充。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
  • カード名: リベンジパンチ: きぜつしたポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。ヒビキのバクフーンの『バディブラスト』の威力を高めるために重要なカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引く。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させる。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ヒビキのバクフーンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です