【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: こうきんぐ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を中心とした、高速で強力な攻撃を展開するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くドラパルトexを進化させ、強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。終盤は、状況に応じてロケット団のクロバットexによる追加ダメージや、ヨノワールの特性『カースドボム』による一撃必殺を狙います。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • 終盤の一撃必殺を狙えるヨノワール
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

手札にドラメシヤがあれば、ネストボールやなかよしポフィンでドラメシヤをベンチに出し、ドロンチに進化させ、次のターンにドラパルトexに進化させる準備を整えます。ヨマワルは、夜のタンカでサーチし、ベンチに出し、ヨノワールへの進化を目指します。シェイミは、ベンチポケモンへのダメージを軽減する特性『はなのカーテン』により、相手の攻撃から守ります。ロケット団のズバットとイキリンコexは、状況に応じて展開します。先攻1ターン目は、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

ドラパルトexが進化できたら、すぐに『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で攻撃を開始します。相手のポケモンのHPと弱点、抵抗力を考慮し、最適なワザを選択しましょう。『ファントムダイブ』はベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の盤面を一気に崩すことができます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、次の展開に繋げます。ロケット団のゴルバットやシェイミの特性を適宜使用して、盤面の維持・強化を図ります。博士の研究やナンジャモで手札を整え、次の展開に備えます。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなったら、ヨノワールを投入します。ヨノワールの特性『カースドボム』は、相手のポケモンに大きなダメージを与え、一撃で勝負を決めることができます。ロケット団のクロバットexも活用し、相手のポケモンにダメージを蓄積することで、勝利への道を切り開きます。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の戦術を妨害します。最後まで盤面の状況を把握し、最適な判断を下すことが重要です。キチキギスexは、相手のポケモンを一掃するために使用します。また、アクロマの執念やジニアを使い、必要なカードを補充します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモンです。序盤の展開を担います。
  • カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化前のポケモンです。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探します。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモンです。強力なワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒します。
  • カード名: ロケット団のズバット 【SV10 064/098】: ロケット団のクロバットexへの進化前のポケモンです。
  • カード名: ロケット団のゴルバット 【SV10 065/098】: ロケット団のクロバットexへの進化前のポケモンです。特性「こっそりかみつく」で追加ダメージを与えます。
  • カード名: ロケット団のクロバットex 【SV10 066/098】: 相手の複数ポケモンにダメージを与え、試合を有利に進めます。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 018/064】: ヨノワールへの進化前のポケモンです。ワザ「むかえにいく」でベンチにヨマワルを増やします。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化前のポケモンです。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 非常に強力な特性「カースドボム」で大きなダメージを与え、試合を有利に進めます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守り、相手の攻撃を抑制します。
  • カード名: イキリンコex 【SVK 012/044】: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンを一掃します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なポケモンやエネルギーを手札に加えます。
  • カード名: なかよしポフィン: 山札からHPが70以下のたねポケモンをベンチに出します。
  • カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化とばして進化させます。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュして山札をリフレッシュします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: ジニア: 山札から進化ポケモンを手札に加えます。
  • カード名: アクロマの執念: 山札からスタジアムとエネルギーを手札に加えます。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトexとヨノワールのエネルギーとして使います。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexのエネルギーとして使います。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 複数のタイプに対応できるエネルギーです。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンのエネルギーとして使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
ロケット団のクロバットex 【SV10 066/098】
ロケット団のクロバットex 【SV10 066/098】
ロケット団のゴルバット 【SV10 065/098】
ロケット団のゴルバット 【SV10 065/098】
ロケット団のズバット 【SV10 064/098】
ロケット団のズバット 【SV10 064/098】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です