【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 シニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: ようすけ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカード、システムポケモンを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃で勝利を目指すデッキです。序盤はラルトス、キルリアと進化させながら盤面を構築、中盤からはサーナイトexの特性と強力なワザで攻勢に出ます。終盤は、状況に応じて必要なカードを引いてゲームを有利に進めます。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速展開と、高火力による圧倒的な攻撃力
  • 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる安定したゲーム展開
  • 相手の状況に合わせて柔軟に戦える豊富なカードプール

序盤の動き

先攻1ターン目は、ラルトスをベンチに出すことを目指します。マシマシラやサケブシッポは、状況に応じて後続のポケモンの準備をサポートします。リーリエのピッピexとミュウexは、この段階では手札補充要員として控え、次のターン以降に活躍します。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンといったグッズカードで、必要なポケモンを効率的に展開します。

中盤の動き

キルリアをサーナイトexに進化させ、「サイコエンブレイス」でエネルギーを供給し、強力な「ミラクルフォース」で攻勢に出ます。この段階では、既にマシマシラやサケブシッポによる盤面コントロールも機能し、相手の妨害やダメージソースとなります。博士の研究やナンジャモで手札をリフレッシュしながら、状況に応じてペパーで必要なカードを補充します。シェイミやコダックなどのシステムポケモンも積極的に活用し、場の状況を有利に転じます。

終盤の動き

サーナイトexの「ミラクルフォース」で相手のポケモンを倒しつつ、状況に応じてキチキギスexの「さかてにとる」や、各種グッズで必要なカードを手札に集めます。相手のデッキ残り枚数に合わせて、カウンターキャッチャーで相手の妨害をしたり、状況に応じてフトゥー博士のシナリオや夜のタンカでリソースを調整します。勇気のおまもり、大地の器、すごいつりざおといったグッズや、パーフェクトミキサー(ACE SPEC)を駆使して、有利な状況を維持します。ボウルタウンの効果でさらにポケモンを展開し、ゲームエンドを目指します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速し、強力なワザ「ミラクルフォース」で相手を圧倒します。特性でダメカンを乗せるため、相手のポケモンのHP管理も重要です。
  • カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。序盤は「マジカルショット」「サイコキネシス」で攻撃し、状況を有利に進めます。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化元。序盤の展開を担います。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを操作し、盤面を有利に展開します。特に、相手のポケモンにダメージを与え、瀕死の状態に追い込むことで、次のターンでの突破に繋げます。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: 序盤から相手のポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害します。自身にダメカンを乗せることで、「ほえさけぶ」の威力を高めることができます。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を調整し、攻撃を有利に進めます。相手のデッキに多くの弱点タイプを持つポケモンが含まれている場合、大きなアドバンテージとなります。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性「リスタート」で手札を補充し、安定したゲーム展開をサポートします。手札事故を防ぎ、安定した展開を可能にする重要な役割を担います。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、攻撃を有利に進めます。相手の強力な攻撃からベンチポケモンを守ることで、ゲーム展開を有利に進めることができます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。相手の展開や妨害を抑制する効果は、ゲーム展開に大きな影響を与えます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手のきぜつ効果特性を防ぎ、ゲーム展開を安定させます。相手の強力な特性による妨害を防ぐことで、安定したゲーム展開を可能にします。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で手札を補充し、攻守両面をサポートします。特に、ポケモンが倒れたターン後に使用することで、手札を補充し、次のターンに備えることができます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンの展開。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化加速。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのリソース回収。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】: 山札調整。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを調整。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です