コンセプト
このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、高いHPと強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を整えつつ、中盤以降はブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、特性「ごうきんビルド」によるエネルギー加速で勝負を決めます。
強み
- 高いHPと強力なワザを持つブリジュラスex
- 特性「ごうきんビルド」による効率的なエネルギー加速
- 状況に応じて対応できる柔軟なサポートカードの採用
序盤の動き
先攻の場合は、まずジュラルドンをバトル場に出し、ベンチに他のたねポケモン(マシマシラ、ジーランス、イキリンコex、キチキギスex、テツノツツミ)を展開します。後攻の場合は、先攻で展開できなかったポケモンを展開し、相手の動きを見て対応します。手札を整えるために、ネストボールやハイパーボール、夜のタンカなどのグッズを活用し、必要なポケモンをベンチに展開します。エネルギーを加速して、ブリジュラスexへの進化を早めます。先攻1ターン目はサポート・ワザは使用できません。
中盤の動き
ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの「メタルディフェンダー」で、相手からの攻撃を耐えながら、高いダメージで攻めます。状況に応じて、マシマシラやキチキギスexなどの特性やワザを活用し、相手の動きを制限します。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を更新し、必要なカードを揃えられます。状況に応じて、ナンジャモや博士の研究を使い、手札を調整します。
終盤の動き
ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力で、相手のポケモンを次々と倒していきます。「メタルディフェンダー」で弱点を克服し、確実にダメージを与えます。相手の残りHPやサイド状況に応じて、攻撃の優先順位を決めます。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを効率的に奪えます。終盤は、ボスの指令を使って、相手の強力なポケモンを集中攻撃します。状況に応じて、ポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻し、再度展開することも有効です。
採用カードの役割
- カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexへの進化前のポケモンとして、序盤の展開を支えます。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速を行います。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、攻撃を有利に進めます。
- カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性「きおくにもぐる」で進化ポケモンのワザの幅を広げます。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性「イキリテイク」で手札を更新します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引いてゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のポケモンを入れ替えます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開します。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンをサーチします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
- カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを乗せて、相手のポケモンを弱らせます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンを手札に戻して再利用します。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出します。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュしてゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻してゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化します。
- カード名: 博士の研究: 手札を大量に引いてゲーム展開を有利に進めます。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す