コンセプト
このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプのデッキです。ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシ、そしてヒビキのバクフーンへと進化させることで、強力な攻撃と、ゲームを有利に進めるための特性を最大限に活用します。
強み
- 高い火力のバクフーンの攻撃
- ヒビキの冒険による安定した展開
- 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズ
序盤の動き
まず、ヒビキのヒノアラシをベンチに展開します。なかよしポフィンでヒビキのヒノアラシを展開し、手札を増やしつつ、ヒビキのマグマラシへの進化を目指します。この時点でシェイミやコダックなどのシステムポケモンをベンチに展開し、状況に応じて特性を使い、盤面を有利に進めます。さらに、ルチャブルをベンチに出し、相手のベンチにダメカンを乗せることで、後々の展開を有利にします。手札補充を重視し、進化に必要なカードを確保することで、早期にヒビキのバクフーンの進化を目指します。
中盤の動き
ヒビキのマグマラシに進化したら、特性「旅のきずな」でヒビキの冒険を引き込み、手札を補充しつつ、バクフーンへの進化を加速します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、状況に応じて必要なカードを補充します。キチキギスexは相手のポケモンを倒した際に引くカードが増える特性を持ち、状況に応じて展開することで、有利に進めることができます。また、テツノツツミの特性で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ることができます。
終盤の動き
バクフーンが展開できたら、ヒビキの冒険をトラッシュにためておき、バディブラストで大量ダメージを与えてゲームを決めます。このデッキは、終盤に大量のダメージを与えることができるため、終盤に強いデッキです。また、状況に合わせてボスの指令やカウンターキャッチャーを使用することで、相手の展開を妨害しつつ、こちらの展開を進めることも可能です。キチキギスexの特性を活かして手札を増やし、状況に応じてバクフーンの攻撃とサポートを駆使することで、勝利を目指します。ビクティニは進化ポケモンの火力を強化する特性を持つため、バクフーンの火力をさらに高めることができます。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインのスタートとなるたねポケモン。序盤の展開の要となる。
- カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ラインの中間ポケモン。「旅のきずな」でヒビキの冒険を手札に加えることで、ゲームを有利に進める。
- カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。強力な「バディブラスト」でゲームを決める。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ラインのスタートとなるたねポケモン。序盤から展開することで、ゲームを有利に進める。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化するポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、展開を補助する。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンを倒した際に手札を増やすことができるポケモンex。終盤の展開を安定させる。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する特性「はなのカーテン」を持つ。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化し、ゲームを有利に進める。
- カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 進化ポケモンの火力を強化する特性を持つ。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 相手のバトルポケモンを入れ替える特性を持つ。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開した時に相手のベンチにダメカンを置くことができる。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズカード。展開を加速させる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを手札に加えるグッズカード。序盤の展開を補助する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズカード。必要なカードを回収する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを一気に進化させるグッズカード。バクフーンの進化を加速させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すグッズカード。相手の展開を妨害する。
- カード名: とりかえチケット: サイドを交換し、山札を操作するグッズカード。状況に応じて展開を行う。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、サポート、スタジアムなどを加えるACE SPEC。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ゴージャスマント: 最大HPを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: げんきのハチマキ: ワザのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えるサポートカード。安定した展開を補助する。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポートカード。手札をリフレッシュする。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。展開を補助する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すサポートカード。相手の展開を妨害する。
- カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加えるサポートカード。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させるスタジアムカード。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。バクフーンのワザに必要なエネルギーを供給する。
コメントを残す