【ポケカ】テラパゴスex環境デッキ紹介 (2024/04/27)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、テラパゴスexとヨルノズクを軸とした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤は、スピンロトムやメタモンの特性を駆使して手札を整え、中盤以降はテラパゴスexの高火力ワザと、ヨルノズクの特性によるサポートで、相手を圧倒します。

強み

  • 序盤の手札事故を軽減できる
  • 強力な攻撃力と耐久力
  • 高いサーチ能力と安定性

序盤の動き

後攻の場合、メタモンの『へんしんスタート』で必要なポケモンを確保します。その後、ホーホーを展開し、ヨルノズクへと進化させることで、次のターンからのサポートを準備します。手札が不足している場合は、次のターンにナンジャモで手札補充を行います。バッフロンの『カーリーウォール』で相手の攻撃から身を守りながら、次の展開を待ちます。この間、相手ポケモンの攻撃に対してバッフロンで受け、ダメージを軽減します。先攻の場合は、スピンロトムの『ファンコール』で必要なポケモンをサーチします。その後は後攻と同様の展開を目指します。

中盤の動き

ヨルノズクの『ほうせきさがし』で必要なカードを探し、テラパゴスexとガチグマ アカツキexを展開します。テラパゴスexの『ユニオンビート』はベンチポケモンの数に応じてダメージが上昇するので、複数のポケモンを展開することで高火力を実現します。ガチグマ アカツキexは、サイド落ちに応じてエネルギーコストを軽減できるため、終盤の決定打として利用します。また、マシマシラで相手のダメカンを調整し、ゲーム展開を有利に進めます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は前のターンにポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引くことができるため、終盤の展開にも有効活用します。

終盤の動き

テラパゴスexとガチグマ アカツキexの高火力を活かして、相手のポケモンを次々と倒していきます。相手のポケモンexを倒す際は、テラパゴスexの『ユニオンビート』で一気にダメージを与えます。相手の戦術に合わせて、ボスの指令、カウンターキャッチャーといったカードを使って、ゲームを優位に進めます。状況によっては、リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』を有効活用し、相手のポケモンの弱点を突いて、効率的な攻撃を行います。相手のサイドを6枚取れば勝利となります。相手のキーカードとなるポケモンを倒すことに集中し、ゲーム展開を有利に進めましょう。オーガポン いどのめんexは相手の妨害に使い、次の展開に繋げます。

採用カードの役割

  • カード名: テラパゴスex 【SV7 088/102】: 高火力アタッカーとして、ゲーム終盤での勝利を担保します。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 相手のポケモンを妨害し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤の手札事故を防ぎ、必要なポケモンを確保します。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化前段階として、序盤の展開を補助します。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 077/102】: 特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチし、展開を支援します。
  • カード名: バッフロン 【SV8a 133/187】: 特性『カーリーウォール』で相手の攻撃ダメージを軽減します。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンをバトル場に展開します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンのダメカンを調整します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突いて攻撃します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるエネルギーコストを0にする効果で展開をスムーズにします。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイド落ちに応じてエネルギーコストを軽減できる高火力アタッカーです。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引く効果で、ハンドアドバンテージを得ます。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズカードです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズカードです。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチするグッズです。
  • カード名: ガラスのラッパ: トラッシュからエネルギーをつける重要なグッズカードです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする重要なグッズカードです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズです。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズです。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐです。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減するACE SPECです。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイド枚数ぶん山札を引くサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカードです。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチするサポートカードです。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを1体手札に戻すサポートカードです。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンの最大枚数を増やすスタジアムです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: 基本水エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です