【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: うた
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプのデッキです。ヒビキの冒険をトラッシュにため込み、バクフーンの『バディブラスト』で大量ダメージを狙います。序盤はヒノアラシ、マグマラシで盤面を構築し、終盤はバクフーンで一気に勝負を決めます。

強み

  • バクフーンの高火力:『バディブラスト』はトラッシュに溜まったヒビキの冒険の枚数×60ダメージ追加されるため、大量のダメージを与えることが可能。
  • 安定した展開:ヒビキの冒険と豊富なサーチカードにより、必要なカードを安定して手札に集めることができる。
  • 多様なサポートカード:ペパー、博士の研究、ナンジャモなど、状況に合わせて柔軟な対応が可能なサポートカードを採用。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシをバトル場に出します。手札にエネルギーがあればヒノアラシに付けます。ワザの使用は控えます。後攻であれば、状況に応じてヒビキの冒険を引ければ使用します。手札に基本エネルギーがあればマグマラシに付け、次のターンからの展開をスムーズに行います。コダックやシェイミ、ビクティニといったシステムポケモンは、状況に応じて展開し、相手の動きを妨害したり、自分の展開を有利に進めたりします。

中盤の動き

ヒノアラシをマグマラシに進化させ、『たねのきずな』を使い、ヒビキの冒険を手札に加えます。手札の枚数を増やしつつ、ヒビキの冒険を積極的にトラッシュに送ります。ハイパーボールや夜のタンカを使い、手札を補充し、進化に必要なカードやエネルギーを探します。このフェーズで重要なのは、バクフーンへの進化に必要なカードを確保することです。また、相手の妨害や盤面状況に合わせて、コダックやシェイミ、スボミーの特性やワザも活用します。状況によっては、カウンターキャッチャーを使って相手のキーカードを奪うことも有効な手段となります。シャリタツの特性も活用してサポートカードを探します。

終盤の動き

バクフーンに進化させ、大量のヒビキの冒険をトラッシュに溜め込んだ状態になったら、『バディブラスト』で勝負を決めます。マキシマムベルトをバクフーンに装着して、相手のポケモンexへのダメージをさらに強化します。この段階では、相手の戦術を考慮しつつ、状況に合わせて適切なワザを選択することが重要です。また、相手のポケモンexを倒すことを最優先に考え、必要に応じてボス指令やスグリを使い、相手の展開を妨害していきます。複数のポケモンが残り、HPの低いポケモンを狙うと、サイドを取りやすいので効率的なゲーム運びを目指しましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開に貢献します。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキの冒険サーチ能力を持つ重要なポケモン。たねのきずなでヒビキの冒険を引いてきます。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】: このデッキの主役。バディブラストで大量ダメージを狙います。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: しめりけで相手の特性を無効化します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守ります。
  • カード名: シャリタツ 【SV6 112/101】: サポートサーチ能力を持つシステムポケモン。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: ビクトリーエールで進化ポケモンのダメージを強化します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開を補助。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: ふしぎなアメ: バクフーンへの進化を加速。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え。
  • カード名: とりかえチケット: サイドの枚数調整。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンの進化をサポート。
  • カード名: 緊急ボード: バクフーンのにげるコストを軽減。
  • カード名: まけんきハチマキ: バクフーンのダメージを強化。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): ポケモンexへのダメージを強化。
  • カード名: ヒビキの冒険: バクフーンのワザのダメージ源。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ。
  • カード名: 博士の研究: 手札の入れ替え。
  • カード名: ナンジャモ: 手札の入れ替え。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンの入れ替え、またはダメージ強化。
  • カード名: ビーチコート: たねポケモンのにげるコスト軽減。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です