【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと、様々なたねポケモンの特性を組み合わせた高速展開型デッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、ミライドンexで強力な一撃を決めて勝利を目指します。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 多様なたねポケモンによる状況に応じた対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧

序盤の動き

先攻を取った場合は、まず手札にあるたねポケモンを優先的にベンチに展開します。ミライドンexは特性使用ができないため、他のたねポケモンを展開し、次のターンからの攻めに繋げます。後攻を取った場合は、相手の展開状況を見ながら、必要なポケモンを展開していきます。バチュルからデンチュラへの進化も視野に入れ、状況に応じて柔軟に対応します。ピカチュウexやテツノカイナexも序盤から展開することで、相手のポケモンへのダメージや妨害に繋げます。ネストボールやハイパーボールを駆使して、素早くポケモンを展開することが重要です。

中盤の動き

序盤の展開を活かし、ミライドンexを中心とした攻めを行います。ミライドンexの「フォトンブラスター」は非常に強力なワザですが、次のターンにワザが使えなくなるため、使用するタイミングが重要です。相手のポケモンの状況や手札を考慮し、最も効果的なタイミングで「フォトンブラスター」を使用します。また、状況に応じてピカチュウexの特性「がんばりハート」やテツノカイナex、キチキギスexのワザを活用し、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、相手の妨害を交えつつ、確実にサイドを取ることが重要となります。サポートカードであるボスの指令、アカマツ、ペパーを使い、状況に応じたカードを引いたり、相手のポケモンを入れ替えたりすることで、有利な状況を維持します。

終盤の動き

終盤は、残りのサイドを素早く取ることだけに集中します。ミライドンexの「フォトンブラスター」や、他のポケモンのワザを効果的に使用し、相手のポケモンを倒します。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」やミュウexの特性「リスタート」をうまく活用し、手札の枚数調整や相手の弱点をついた攻撃などを行い、ゲームを優位に進めていきます。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」やガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」は、終盤の重要な役割を果たします。状況に応じて、これらのカードをうまく活用し、勝利を目指しましょう。テツノツツミは相手ポケモンとの入れ替えやエネルギー移動などに活用します。終盤は素早くサイドを奪うことに集中し、勝利を掴みましょう。

採用カードの役割

  • バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラの進化元として、序盤の展開をサポートする。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化し、特性「ふくがん」で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加させる。
  • ミライドンex 【SV4a 071/190】: デッキの中心となるポケモン。特性「タンデムユニット」とワザ「フォトンブラスター」で強力な攻撃を行う。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: 強力なワザ「トパーズボルト」と特性「がんばりハート」で、ダメージを与えつつ、生き残る確率を高める。
  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高いHPと、ワザ「アームプレス」と「ごっつあんプリファイ」で攻める。サイドレースを有利に進める。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札補充を行う。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を突いた攻撃を行う。
  • ミュウex 【SV2a 151/165】: 特性「リスタート」で手札を調整し、状況を有利に進める。
  • テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」でバトル場とベンチを自在に移動し、エネルギー調整を容易にする。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高いHPとワザ「ブラッドムーン」で強力な攻撃を行う。
  • テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで有利な状況を作る。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減少させる。
  • 力の砂時計: トラッシュからエネルギーを回収する。
  • ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザを強化する。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 基本雷エネルギー: ミライドンexやピカチュウexに必要なエネルギー。
  • 基本草エネルギー: デンチュラやテツノイサハexに必要なエネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ラティアスexやリーリエのピッピexに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です