【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、様々なサポートカードを駆使して、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させ、毎ターンエネルギー加速と攻撃を繰り返します。妨害カードやシステムポケモンも用いて、相手の動きを封じつつ、確実に勝利を目指します。

強み

  • 毎ターンの安定したエネルギー加速
  • 強力な一撃で相手を圧倒できる高火力
  • 状況に応じて柔軟に立ち回れるサポートカードの豊富さ

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ボウルタウンの効果でラルトス、マシマシラ、フワンテなどのたねポケモンをベンチに展開します。その後は、ハイパーボールやネストボールを使用して必要なポケモンを手札に加え、進化に必要なポケモンを素早く展開します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、相手の妨害や展開の遅延に利用可能です。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守りながら、次の展開に繋げます。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexへと進化させ、「サイコエンブレイス」によるエネルギー加速を開始します。夜のタンカや大地の器でエネルギーを確保し、サーナイトexの「ミラクルフォース」による高火力を実現します。ミュウexやキチキギスexも状況に応じて展開し、相手のポケモンを倒してサイドを奪います。エネルギー加速と手札の枚数調整が重要です。ナンジャモや博士の研究で手札を整え、状況に応じたサポートカードの選択が勝利への鍵です。

終盤の動き

サーナイトexの特性とワザ、その他のポケモンの特性やワザを最大限に活用し、相手の残りのポケモンを倒して勝利を目指します。相手の残りのポケモンやサイドの枚数、自分の手札や場の状況を考慮し、最適な行動を判断する必要があります。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンを排除したり、キチキギスexの特性で山札補充を行ったり、状況に応じて柔軟に立ち回ることが重要になります。サーナイトexの特性とワザを繰り返し使用し、確実にダメージを与え続け、サイドを確保して相手を圧倒します。

採用カードの役割

  • カード名:ラルトス【SV1S 026/078】:サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
  • カード名:キルリア【SV1S 027/078】:サーナイトexへの進化ラインの中間進化ポケモンです。
  • カード名:サーナイトex【SV1S 092/078】:このデッキの主役。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速を行い、高火力のワザで相手を圧倒します。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の展開を妨害したり、有利な状況を作ります。
  • カード名:サケブシッポ【SV4K 032/066】:ダメカンを有効活用できるポケモンです。状況によっては高いダメージを与えることができます。
  • カード名:フワンテ【SV4a 260/190】:ダメカンを有効活用できるポケモンです。状況によっては高いダメージを与えることができます。
  • カード名:リーリエのピッピex【SV9 115/100】:特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点をタイプに変更します。高いHPも特徴です。
  • カード名:ミュウex【SV2a 208/165】:相手のポケモンのワザをコピーして使用できる特性を持っています。状況に応じて戦略的に活用できます。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:ポケモンがきぜつした際に山札を引ける特性を持っています。序盤の展開を安定させます。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害できるたねポケモンです。
  • カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを相手のワザから守る特性を持っています。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える強力なグッズです。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開できます。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加えるグッズです。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加えるグッズです。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズです。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつ手札に加えるACE SPECです。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをベンチに展開するグッズです。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させるグッズです。
  • カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを50上昇させるポケモンのどうぐです。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンにワザを追加するポケモンのどうぐです。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • カード名:博士の研究:手札を捨てて7枚引くサポートです。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべて捨てて、サイドの枚数分カードを引くサポートです。
  • カード名:ボウルタウン:毎ターンたねポケモンをベンチに出せるスタジアムです。
  • カード名:基本超エネルギー:サーナイトexのエネルギー加速に不可欠なエネルギーカードです。
  • カード名:基本悪エネルギー:キチキギスexに必要なエネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です