【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: まさき
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めを重視したデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を補充しながら、状況に応じてオーガポンみどりのめんexやその他のポケモンで攻撃、相手のポケモンexを倒していきます。さらに、プライムキャッチャーなどのカードで相手の展開を妨害し、勝利を目指します。

強み

  • 素早い展開力:複数のたねポケモンとサーチカードにより、序盤から安定した展開が可能です。
  • 強力な攻撃力:タケルライコexの『きょくらいごう』は、エネルギーをトラッシュするほどダメージが大きくなるため、高い火力を発揮できます。
  • 相手の妨害:プライムキャッチャーやボスの指令で、相手の動きを妨害し、有利な状況を作り出せます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでオーガポンみどりのめんexまたはタケルライコexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。手札にホーホーやヨルノズクがあれば、展開しておきます。メタモンやスピンロトムも状況に応じて展開し、手札を整えます。チヲハウハネは、相手の妨害や、エネルギーを供給する役目を担います。大地の器や夜のタンカは使用できません。

中盤の動き

タケルライコexが展開できたら、状況に応じて『きょくらいごう』で攻撃するか、オーガポンみどりのめんexで攻撃するか判断します。キチキギスexは、相手のベンチポケモンへの攻撃や、状況に応じた戦術変更にも対応できます。ラティアスexは相手の妨害に対して、安定性をもたらします。このフェーズでは、相手の展開を妨害するためにポケモンキャッチャーやプライムキャッチャーを積極的に使用します。

終盤の動き

相手のサイドが少なくなり、勝負が近づいてきたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で強力な一撃を狙います。相手のポケモンexを倒し、勝利を目指します。この段階では、エネルギーが不足しないようにスーパーエネルギー回収などを活用します。また、状況に応じてオーリム博士の気迫やナンジャモを使い、手札補充と盤面コントロールを調整します。このフェーズでは、相手のキーカードであるポケモンexの対応を優先的に行い、ゲームの勝利を目指します。全てのポケモンを展開し、高い攻撃力を生かしてゲームを有利に進めていきましょう。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV8a 222/187】:このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で高火力を出し、ゲームを決定づける。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 234/187】:特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し、安定した展開をサポートする。
  • カード名:キチキギスex【SV8a 104/187】:ベンチポケモンへの攻撃や、状況に応じた戦術変更で柔軟に対応できる。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:相手の妨害に対して、安定性をもたらす。特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走コストを軽減する。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:高火力で相手を倒せる。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手の妨害や、エネルギーを供給する。
  • カード名:ホーホー【SV8a 127/187】,ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクへの進化、序盤の展開をサポートする。
  • カード名:ヨルノズク【SV8a 128/187】,ヨルノズク【SV7 114/102】:特性『ほうせきさがし』でトレーナーズをサーチし、展開を加速させる。
  • カード名:メタモン【SV4a 144/190】:特性『へんしんスタート』で必要なたねポケモンを展開できる。
  • カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』で手札を補充する。状況に応じてワザを使う。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:手札をトラッシュすることで基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
  • カード名:ポケモンキャッチャー:相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名:スーパーエネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC)】:相手のポケモンと入れ替える。
  • カード名:ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収する。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
  • カード名:安全ゴーグル:たねポケモンの弱点をなくす。
  • カード名:オーリム博士の気迫:手札を補充し、エネルギーを供給する。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンと入れ替える。
  • カード名:アカマツ:エネルギーを供給する。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチを増やす。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー,基本闘エネルギー,基本雷エネルギー:エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です