コンセプト
このデッキは、ブースターexを軸とした高速展開と強力なワザによる、短期決戦型のデッキです。イーブイからブースターexへの進化を迅速に行い、バーニングチャージによる高火力とエネルギー回収で、相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、盤面を有利に展開します。
強み
- ブースターexの高火力とエネルギー回収:バーニングチャージの130ダメージとエネルギー回収で、序盤から終盤まで高い火力を維持できます。
- イーブイ系統の進化の速さ:イーブイ、ブースターexの組み合わせは、進化が早く、序盤での盤面展開に優れています。
- 多様なサポートカードとグッズ:状況に応じた柔軟な対応を可能にする強力なサポートカードとグッズが豊富です。必要なカードをスムーズに手札に呼び込むことで、安定したゲーム運びを実現します。
序盤の動き
先攻なら、イーブイをベンチに、イーブイ(ブーストしんか特性持ち)をバトル場に展開します。後攻なら、状況に応じてイーブイ(ブーストしんか特性持ち)をバトル場またはベンチに展開します。その後、イーブイexをベンチに展開し、イーブイを進化させてブースターexを展開します。その後、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、盤面を整備します。また、グッズを駆使し、エネルギーを確保しながら、次のターン以降の動きを準備します。手札には、ブースターexの進化を優先し、エネルギーカードも多めに確保しましょう。
中盤の動き
ブースターexのバーニングチャージで攻撃し、相手のポケモンにダメージを与えながら、サイドを取りに行きます。相手のポケモンのHPを計算し、残りのHPがバーニングチャージで倒せる範囲か確認しましょう。エネルギーカードが不足してきた場合は、バーニングチャージの効果でエネルギーを手札に加えます。リーリエのピッピexのフェアリーゾーンは、相手のポケモンの弱点を有効活用する機会を増加させます。ミュウexの特性や、他のポケモンたちのサポートを活用し、戦略的にゲームを進めます。序盤で確保したエネルギーカードと、追加で確保したエネルギーカードを使い分けてゲームを進めます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなり、ゲーム終盤では、ブースターexのカーネリアンでフィニッシュを狙います。エネルギーカードを適切に確保し、相手のポケモンを一掃できる状況を作る事が重要です。この際に、相手のポケモンexを優先的に狙うことで、効率的にサイドを取り、勝利を掴み取ります。また、ガチグマ アカツキexの特性 ろうれんのわざや、その他システムポケモンの特性で相手を妨害したり、有利な状況を作ることも考えましょう。状況に応じて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーなどのグッズカードも使用し、柔軟にゲームを組み立てます。
採用カードの役割
- ブースターex 【SV8a 022/187】: メインアタッカー。バーニングチャージの高火力とエネルギー回収で、ゲームを有利に進めます。
- リーフィアex 【SV8a 003/187】: 状況に応じて、高いダメージや回復によるサポートを行います。
- ニンフィアex 【SV8a 069/187】: 相手の展開を阻害し、ゲーム展開を有利に進めます。
- イーブイex 【SV8a 126/187】: ブースターexへの進化に必要なポケモンです。特性にじいろDNAで進化をスムーズにします。
- イーブイ 【SV8a 125/187】と【SV2a 133/165】: ブースターex、リーフィアex、ニンフィアexへの進化元。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性ファンコールで必要なポケモンを手札に加え、展開をサポート。
- ホーホー 【SVN 007/045】とヨルノズク 【SVN 008/045】: ヨルノズクの特性ほうせきさがしで、必要なトレーナーズをサーチ。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: フェアリーゾーンで相手の弱点を有効活用します。
- ミュウex 【SVN 001/045】: ゲノムハックで相手のワザをコピーします。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減し、展開をスムーズに行う。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: さかてにとるで、ゲーム展開を有利に進めます。
- オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: 状況に応じて、ダメージを与えたり、相手のポケモンを妨害します。
- ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: ろうれんのわざで、ブラッドムーンの高火力を発揮します。
- ピカチュウex 【SV8 033/106】: 状況に応じて、高いダメージで勝負を決めます。
- ネストボール、ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- なかよしポフィン: HPが低いポケモンを展開。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加えます。
- 大地の器、夜のタンカ、すごいつりざお、エネルギーつけかえ、ともだちてちょう: 必要なカードをサーチ、リソース管理を行う。
- カウンターキャッチャー、ポケモンいれかえ: ポケモンを入れ替える重要なグッズ。
- きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減します。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を向上。
- アカマツ、ボスの指令、ナンジャモ、博士の研究、タケシのスカウト、ブライア: 状況に合わせたサポート効果を発揮します。
- ゼロの大空洞、ジャミングタワー: スタジアム効果による戦略的なサポート。
- 基本エネルギー: ブースターexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す