コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、強力なサポートカードを組み合わせた、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤から終盤まで安定した展開と、相手の妨害を織り交ぜながら、着実にサイドを取っていくことを目指します。
強み
- ブリジュラスexの高火力による圧倒的な攻撃力
- 終盤まで安定した展開を可能にする強力なサポートカード群
- 相手のポケモンを妨害しつつ、有利な展開を作るシステムポケモンの採用
序盤の動き
まず、ジュラルドンを展開し、必要なエネルギーを確保します。ネストボールやハイパーボールで素早くたねポケモンを展開し、大地の器でエネルギーをサーチすることで、ブリジュラスexの進化をスムーズに行います。マシマシラは相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替え、相手の展開を妨害します。シェイミはベンチポケモンを守り、安全に展開を進めます。先攻1ターン目は、ポケモンの展開に集中し、エネルギー加速の準備を行いましょう。テツノツツミは、相手の展開したポケモンをベンチポケモンと入れ替えることで、相手の戦術を阻害し、有利にゲームを進めることができます。
中盤の動き
ブリジュラスexに進化し、「ごうきんビルド」でエネルギーを加速させ、メタルディフェンダーで220ダメージの攻撃を仕掛けます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を回復し、次の展開につなげます。ナンジャモや博士の研究で手札を調整し、必要なカードを確保します。相手の攻撃に対しては、マシマシラの特性「アドレナブレイン」やシェイミの特性「はなのカーテン」で対応します。ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ、さらに弱体化させるのも有効です。
終盤の動き
ブリジュラスexを複数体展開し、相手のポケモンを次々と倒していきます。ブリジュラスexの高火力と、弱点を無効化するメタルディフェンダーで、相手のポケモンを圧倒します。相手の主力ポケモンを倒したら、ボスの指令で相手の戦術を崩します。状況に応じて夜のタンカで必要なカードを回収し、展開を継続します。キチキギスexの「さかてにとる」とイキリンコexの特性「イキリテイク」を使い、手札を維持しながら有利に戦いを進めていきます。シークレットボックスで必要なサポートカードやグッズをサーチし、最後の追い込みをかけます。
採用カードの役割
- ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ「メタルディフェンダー」で、相手を圧倒する。
- ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開を担う。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替える特性「アドレナブレイン」を持つ。
- ジーランス 【SV5K 077/071】: 序盤の展開を補助する。
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手の戦術を阻害する特性「ハイパーブロアー」を持つシステムポケモン。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 山札回復ができる特性「さかてにとる」を持つ。
- イキリンコex 【SV2P 065/071】: 手札補充ができる特性「イキリテイク」を持つ。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- ハイパーボール: 手札を調整しつつ、必要なポケモンをサーチするグッズ。
- 大地の器: エネルギーをサーチするグッズ。
- ロケット団のびっくりボム: ダメージカウンターをのせるためのグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチするACE SPEC。
- リベンジパンチ: きぜつした際に相手のポケモンにダメージを与えるポケモンのどうぐ。
- 博士の研究: 手札を調整するためのサポートカード。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
- ボスの指令: 相手の戦術を崩すサポートカード。
- ゼイユ: 手札補充をするサポートカード。
- ポケモンリーグ本部: エネルギー加速を補助するスタジアム。
- 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのワザに必要なエネルギー。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す