コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、様々なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定してゲームを進めることを目指したデッキです。マリィのオーロンゲexの特性で大量のエネルギーを加速し、強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒します。同時に、他のポケモンとグッズ、サポートカードを組み合わせることで、相手の妨害や展開をコントロールしながら、有利に試合を進めていきます。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
- 多様なサポートカードによる柔軟な展開と盤面制御
- 状況に応じて変化できる、幅広い戦術
序盤の動き
後攻の場合は、相手の動きを見ながら、マリィのベロバー、スボミー、シェイミなどを展開し、盤面を固めます。なかよしポフィンでマリィのベロバーを展開するのも有効です。ユキワラシやマシマシラで相手の妨害や展開を抑制し、次のターン以降のマリィのオーロンゲexへの進化とエネルギー加速につなげます。この段階では、相手の動きを妨害し、自分の展開を優先します。特に、相手の特性を使うポケモンを牽制する動きが重要です。先攻を取った場合は、マリィのベロバーをベンチに出す。次のターン以降にマリィのギモーに進化、エネルギー加速の準備を始めます。
中盤の動き
マリィのギモーに進化させ、「パンクアップ」でエネルギーを加速し、マリィのオーロンゲexに進化させます。この段階では、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で一気にダメージを与えつつ、スボミーやシェイミ、マラカッチなどの特性やワザで、相手の展開を妨害します。状況に合わせて、ナンジャモや博士の研究で手札を整えつつ、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンを奪うなど、柔軟な対応を心がけます。盤面をコントロールしながら、マリィのオーロンゲexの攻撃を継続し、相手のサイドを確実に取っていきます。場の状況に応じて、ボウルタウンとスパイクタウンジムを使い分け、安定した展開を目指します。マシマシラは相手のキーポケモンのダメージをさらに高めるのに役立ちます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexがダメージを受けている場合は、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収したり、エネルギーつけかえでエネルギーを調整します。相手のポケモンが強大な場合は、アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、有利な状況を作り直します。常に相手の状況と自分の状況を把握し、場の状況と手札状況を把握しながら、最適なカードを使い、マリィのオーロンゲexを中心に攻撃を継続し、勝利を目指します。残りサイドの状況を考慮し、カウンターキャッチャーや特性、ワザを駆使して確実に勝利を目指します。ユキメノコの特性を駆使し、相手のポケモンにダメージを与え、相手が攻撃しにくくします。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインのたねポケモン。くすねるでドローを行う。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの1進化ポケモン。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップでエネルギー加速を行う。シャドーバレットで180ダメージ。さらに相手のベンチポケモンに30ダメージ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージを防ぐ。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手ポケモンにダメカンを与える。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を干渉する。
- カード名: ユキメノコ 【SV8a 038/187】: いてつくとばりで相手の特性ポケモンにダメージを与え続ける。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手のポケモンを退化させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚ドローする。
- カード名: マツバの確信: 相手のベンチの数だけドローする。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー加速。
コメントを残す