コンセプト
このデッキは、ローブシンの圧倒的な打点と、それを支える豊富なサポートカードで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開と妨害で有利な展開を目指し、終盤はローブシンで一気に勝負を決めます。
強み
- ローブシンの高い攻撃力によるワンパンキル
- 豊富なサポートカードによる安定性
- 多様な妨害カードによる相手の動きを抑制
序盤の動き
まず、ドッコラーを展開します。ボウルタウンと偉大な大樹を展開することで、ポケモンの展開を加速させます。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、展開をスムーズに進めます。スピンロトムの特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチし、展開の幅を広げます。さらに、アラブルタケの特性『もうどくふんじん』で相手のポケモンにどく状態異常を与え、序盤からプレッシャーを与えます。スボミーの『むずむずかふん』は、相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。ポッポ【SVN 004/045】の『なかまをよぶ』は2ターン目以降に使用します。
中盤の動き
ドッコラーからドテッコツ、そしてローブシンへと進化させ、攻撃の準備を整えます。ふしぎなアメを活用し、ローブシンへの進化を加速させます。この段階では、相手のポケモンを倒しつつ、ローブシンへの進化に必要なエネルギーを確保します。アラブルタケによる『もうどくふんじん』による継続的なダメージも効果を発揮します。また、ピジョットexの『マッハサーチ』で必要なカードをサーチし、状況に応じて対応します。キチキギスexの『さかてにとる』は、自分のポケモンがきぜつされた際に山札を引くことで、次の展開につなげます。さらに、必要なサポートカードをペパーでサーチします。
終盤の動き
ローブシンが完成したら、相手の状況に合わせて『あばれまわる』か『ガッツスイング』を使い、相手に大きなダメージを与えます。特殊状態になっている場合でも『ガッツスイング』を使用可能です。ボスの指令やカウンターキャッチャーで相手のキーカードを無力化します。くさりもちでどく状態のポケモンの火力を強化し、確実にダメージを与えます。ガチグマ アカツキexは状況に応じて、状況に応じた強力な一撃を放ちます。相手のポケモンを倒してサイドを取り、勝利を目指します。残り枚数が少ない場合は、マツバの確信で山札を引き、手札を増やし、戦況を有利に進めます。
採用カードの役割
- ローブシン 【SV6 061/101】: 主力アタッカー。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- ドッコラー 【SV6 059/101】: ローブシンの進化元。序盤の展開を支える。
- ドテッコツ 【SV6 060/101】: ローブシンの進化元。
- ポッポ 【SV3 087/108】: 序盤の展開を補助する。
- ポッポ 【SVN 004/045】: 『なかまをよぶ』で展開を加速させる。
- ピジョン 【SVN 005/045】: ピジョットexの進化元。
- ピジョットex 【SVN 006/045】: 『マッハサーチ』で必要なカードをサーチする。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチする。
- ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 状況に応じて強力な一撃を与える。
- アラブルタケ 【SV4K 053/066】: 『もうどくふんじん』でどく状態異常を与える。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: 『さかてにとる』で山札を引く。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ふしぎなアメ: ローブシンへの進化を加速させる。
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- くさりもち: ドク状態のポケモンの火力を強化する。
- ブーストエナジー 古代】: アラブルタケの特性を強化する。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
- アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える。
- マツバの確信: 山札を引き、手札を増やす。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
- 偉大な大樹(ACE SPEC)】: ポケモンの進化を補助する。
- グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- ジェットエネルギー: エネルギー加速。
コメントを残す