コンセプト
このデッキは、シロナのガブリアスexの高火力と、それを支える豊富なサポートカードを組み合わせた、安定性と爆発力の両方を兼ね備えたデッキです。序盤はフカマル、ガバイトと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はガブリアスexの圧倒的な火力を活かして一気に勝負を決めます。
強み
- シロナのガブリアスexの高い火力と、リューノバスターによる一撃必殺の可能性
- シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」による安定したガブリアスexへの進化ルート
- 豊富なサポートカードとグッズによる手札調整と盤面制圧
序盤の動き
先攻1ターン目は、フカマルをベンチに展開します。後攻の場合は、フカマルを展開しつつ、相手の動きに合わせて手札のエネルギーやグッズを有効活用します。追加でフカマルを手札から展開し、次ターンにガバイトへの進化を目指します。可能であれば、ボウルタウンやなかよしポフィンを用いて、他のたねポケモン(ロゼリア、ミカルゲ、マシマシラなど)も展開し、盤面を有利に進めます。この序盤における重要な役割は、次のターン以降のガブリアスexへの進化を確実にすることです。
中盤の動き
ガバイトへの進化が完了したら、エネルギー加速と特性「おうじゃのよびごえ」を駆使して、ガブリアスexへの進化を迅速に行います。進化が完了次第、スクリューダイブまたはリューノバスターを使い、相手のポケモンに大ダメージを与えます。この段階では、相手のポケモンの状況と、自身のガブリアスexへのエネルギー確保状況を正確に判断し、攻撃のタイミングを計る必要があります。手札には、シロナのパワーウエイトを装着し、ガブリアスexのHPを最大限に高めることで、相手の攻撃から生き残る確率を高めます。更に、マシマシラやミカルゲを展開することで、相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利に展開します。また、ペパー、ナンジャモ等のサポートカードで手札を補充し、次の動きに備えます。
終盤の動き
ガブリアスexを複数体展開できれば、ほぼ勝利は確定です。相手のポケモンexを倒すことでサイドを複数枚獲得し、一気に勝利を目指します。状況に応じて、相手のキーカードとなるポケモンをボスの指令で除去したり、スグリの効果でダメージを増加させたりするなど、より戦略的な動きが必要となります。終盤では、既に盤面を優位に進めているため、ガブリアスexの攻撃によって勝利を目指します。相手の残りHPや手札、サイドの枚数を考慮し、的確な攻撃を繰り出すことが重要となります。また、相手の攻撃を耐えきれるよう、緊急ボードを装着し、ガブリアスexの逃亡を容易にすることで、より高い勝率を目指しましょう。そして、常に相手の手札状況やサイドの枚数を観察し、試合終了まで警戒を怠らないようにしましょう。
採用カードの役割
- カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を圧倒します。 リューノバスターは260ダメージ。
- カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: ガブリアスexへの進化前のポケモン。特性「おうじゃのよびごえ」でガブリアスexを手札に加えることができます。
- カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガバイトへの進化前のポケモン。ゲーム開始時の展開役として活躍します。
- カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 005/063】: 特性「グローリーエール」でシロナのポケモンのダメージを強化します。
- カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍します。
- カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ベンチのシロナのポケモンの数に応じてダメージを与えるワザを持っています。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させることができます。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 高HPと強力なワザを持つポケモンex。終盤の切り札として活躍します。ブラッドムーンはサイドの枚数分エネルギーコストが減る。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 065/101】: 特性「いしずえのかまえ」で相手の特性効果を受けません。ベンチにいる間はワザのダメージを受けない。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手を妨害します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】: 場のポケモンを手札に戻すことができるACE SPEC。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開できます。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに展開します。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンを手札に加えることができます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えることができます。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い場合に相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることができます。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることができます。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを手札に加えることができます。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンの最大HPを増加させます。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全て山札の下に送り、サイドの枚数分カードを引くことができます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることができます。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることができます。
- カード名: スグリ: 2つの効果から1つを選ぶことができます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくなります。
- カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使用できます。
- カード名: 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーとして使用します。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンにエネルギーとして使用します。
コメントを残す