【ポケカ】テツノカイナex環境デッキ紹介(2025/04/27シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: せんちん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、テツノカイナexとミライドンexを軸とした、強力なワザと特性を活かした攻めと、システムポケモンによるサポートで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降は高火力のワザで相手を一気に倒すことを目指します。

強み

  • 高い打点と安定した展開力
  • 強力な特性を持つポケモンによる盤面制圧
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

後攻ならば、ミライドンexの特性「タンデムユニット」で、自分の番に1回、自分の山札からタイプのたねポケモンを2枚まで選び、ベンチに出せます。その後、山札を切ります。先攻なら、ネストボールやハイパーボールを使い、テツノカイナex、ミライドンex、その他のたねポケモンをベンチに展開します。バチュルはエネルギー加速役として、序盤から積極的に場に出してエネルギーを供給し、素早い展開を支援します。リーリエのピッピexやラティアスexなどの特性を駆使して、後続のポケモン展開をスムーズに進めます。この段階では、相手の妨害に巻き込まれないよう、安定した展開を心がけます。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンにエネルギーを十分につけ、テツノカイナexやミライドンexの強力なワザで攻撃を開始します。テツノカイナexの「アームプレス」は160ダメージ、「ごっつあんプリファイ」は120ダメージに加え、相手ポケモンがきぜつするとサイドを1枚多く取れるため、非常に強力です。ミライドンexの「フォトンブラスター」は220ダメージと非常に高い打点で、ゲームを有利に進めることができます。この段階で、相手のポケモンを倒しつつ、サイドを効率的に取り除くことを目指します。ピカチュウexはベンチに置いておくことで、相手の攻撃からベンチポケモンを守る役割を果たします。また、状況によっては「がんばりハート」を発動させることで、きぜつを防いでバトルを継続し、ゲームを有利に進めることができます。ミュウex、テツノイサハex、キチキギスexなどの特性を積極的に利用し、展開力を高め、ダメージレースを優位に進めます。コダックの「しめりけ」は相手の特性を無効化できるので、相手の妨害を防いでゲームを進めることができます。

終盤の動き

終盤では、残りのサイド数を考慮し、ゲームを決め切る動きを重視します。相手のポケモンや残りHP、サイドの枚数などを考慮し、テツノカイナex、ミライドンex、ガチグマ アカツキexなどを活用して、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取り切ります。ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」は非常に強力な一撃となり、ゲームを決定づける可能性があります。プライムキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に出して、一方的に攻め立てることも可能です。また、状況に応じてボスの指令を使い、相手の強ポケモンを倒すことも検討しましょう。残りの手札やエネルギーの状況、相手の状況を考慮しながら、的確な判断を行い、勝利を目指しましょう。

採用カードの役割

  • テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力ワザを持つメインアタッカー。
  • ミライドンex 【SV4a 071/190】: 高火力ワザと、たねポケモンを展開できる特性を持つアタッカー。
  • ピカチュウex 【SV8 033/106】: ベンチを守り、高い打点で攻めることができるポケモン。
  • バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。
  • リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性で相手の弱点を変更し、有利な状況を作り出す。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストを0にする特性を持つ。
  • ミュウex 【SV4a 076/190】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ。
  • テツノイサハex 【SV5M 016/071】: エネルギー移動ができる特性を持つ。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンがきぜつした際に山札を引く特性を持つ。
  • ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: サイドの枚数によってワザのコストが減る特性を持つ高火力アタッカー。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の特性を無効化する特性を持つ。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンを手札に加えるグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • ポケギア3.0: サポートを手札に加えるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • ブーストエナジー 未来: 未来タイプのポケモンのワザのダメージを強化し、にげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げるポケモンのどうぐ。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ: 手札をすべて山札の下に置くサポート。
  • グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを下げるスタジアム。
  • 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • 基本鋼エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です