【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: カズオ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に進め、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • 序盤から高速でポケモンを展開できる
  • タケルライコexの強力なワザで高火力を叩き出せる
  • 状況に応じて柔軟な対応ができるサポートカードを採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポンみどりのめんexのどちらかを展開します。オーガポンみどりのめんexを展開できた場合は特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、次のターン以降の動きを有利にします。メタモン、ホーホー等の展開も状況に応じて行います。

中盤の動き

タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で手札をすべてトラッシュして山札を6枚引くことで、次のターンに繋がる強力なカードを補充します。また、オーガポン みどりのめんexを展開してエネルギー加速を続行し、状況に応じてタケルライコexのワザ「きょくらいごう」で大量のエネルギーを消費することで高火力ダメージを与えに行きます。チヲハウハネやキチキギスexも、相手の展開を妨害したり、追加ダメージを与えたりと、状況に応じて柔軟に対応し、ゲームを有利に進めていきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、タケルライコexの高火力ワザで一気に勝負を決めます。タケルライコexの「きょくらいごう」は、状況に応じて高火力を発揮し、相手のポケモンを次々と倒すことができます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードを手札に加え、状況を打開したり、ゲーム展開を有利に進めることも可能です。ラティアスexの特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げエネルギーコストを0にすることで、展開の幅を増やせます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの中心となるポケモン。はじけるほうこうと、きょくらいごうの2つの強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: みどりのまいによるエネルギー加速で、タケルライコexのワザをサポートする。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするもう一つのドラゴンポケモン。状況によっては高火力のワザで攻め込む。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を妨害したり、高火力のワザで攻め込む。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なたねポケモンを展開するための重要なシステムポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: HP100以下のポケモンを手札に加えることで、展開を補助する。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化と、状況に応じてダメージを与えることができる。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーから進化し、ほうせきさがしで必要なカードをサーチする。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: イキリテイクで手札をリフレッシュし、必要なエネルギーを確保する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手の展開を妨害したり、ベンチポケモンにダメージを与えたりする。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: スカイラインでたねポケモンの逃げコストを軽減し、展開をスムーズにする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なアイテム。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチし、展開をサポートする。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加え、展開を補助する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に活用するための重要なアイテム。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に戻すことで、エネルギーを再利用する。
  • カード名: 夜のタンカ: ポケモンまたはエネルギーを手札に戻すことで、展開を補助する。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを手札に戻すことで、サポートカードの使い回しを実現する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを強制的に入れ替えることで、ゲーム展開を有利に進めるための強力なカード。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にする。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんexとタケルライコexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコexとタケルライコへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: チヲハウハネ、タケルライコex、タケルライコへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です