コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexを軸とした、Nのポケモンによる強力なワザと特性を駆使した攻守一体型のデッキです。序盤はNのゾロアからNのゾロアークexに進化させ、特性「とりひき」で手札補充と、状況に応じてNのダルマッカやNのレシラムといった他のNのポケモンのワザをNのゾロアークexで使い分け、相手を圧倒します。終盤は、キチキギスexやモモワロウexの特性を活用し、手札と盤面を有利に展開します。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した手札補充
- 状況に応じて使い分けられるNのポケモンたちの多様なワザ
- キチキギスexとモモワロウexによる終盤の盤面制圧と手札補充
序盤の動き
まず、Nのゾロアを1匹バトル場に、残りをベンチに展開します。その後、ネストボールやハイパーボールを使い、Nのゾロアを進化させNのゾロアークexを育成します。特性「とりひき」を使い、手札を増やしつつ、次の展開へと繋げます。Nのダルマッカもベンチに展開し、状況に応じて進化させる準備をしましょう。次のターン以降の攻撃に備えます。なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンを展開し、展開の遅延を防ぎます。
中盤の動き
Nのゾロアークexの特性「とりひき」を駆使し、手札を補充しながらNのポケモンを展開していきます。NのダルマッカからNのヒヒダルマに進化させ、バックドラフトやひだるまキャノンで相手を攻撃します。Nのレシラムも展開し、パワーレイジで相手ポケモンにダメージを与えます。Nのポイントアップでトラッシュにある基本エネルギーをベンチのNのポケモンにつけることで、エネルギー加速を行います。カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場へ呼び寄せ、攻撃の的を絞ることも有効です。場の状況と手札に合わせて、Nのゾロアークexで適切なワザを選択し、最適な攻撃を仕掛けましょう。
終盤の動き
キチキギスexとモモワロウexを展開し、特性「さかてにとる」と「しはいのくさり」による手札と盤面アドバンテージを活かします。キチキギスexの「さかてにとる」で山札を引いて手札を増やし、モモワロウexの「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンを交換し、Nのポケモンで確実にダメージを与えていきます。ヒーローマントをNのゾロアークexに装着し、相手の攻撃に対抗します。夜のタンカ、すごいつりざお、ともだちてちょうを使い、必要なカードを回収、山札に戻したり手札に加えたりします。 ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、Nのポケモンで確実にダメージを与えていきます。残りのサイドを一気に奪い勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開に必要不可欠。
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札を補充し、他のNのポケモンのワザを使う。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマに進化し、強力なワザで相手を攻撃。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: Nのダルマッカの進化ポケモン。バックドラフトとひだるまキャノンで相手を圧倒する。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: パワーレイジで追加ダメージを与え、状況を打開する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として、相手のグッズ使用を封じる。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で、状況を打開し、手札を補充する。
- カード名: モモワロウex 【SV6a 092/064】: 特性「しはいのくさり」で相手の盤面をコントロールする。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開をスムーズにする。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを効率よくサーチする。
- カード名: ハイパーボール: 手札を消費して強力なポケモンをサーチする。
- カード名: Nのポイントアップ: ベンチのNのポケモンにエネルギーをつける。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び寄せる。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収と山札調整。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージ強化。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): Nのゾロアークexの最大HPを強化する。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、相手の手札も調整する。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場の状況をリフレッシュする。
- カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げやすさを強化。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
- カード名: 基本悪エネルギー: Nのポケモンへのエネルギー供給。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドの状況に応じてエネルギー供給を強化する。
コメントを残す