【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: かん
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの2枚の強力なポケモンexを軸に、高速で展開し、相手を圧倒する攻勢型のデッキです。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。シェイミとドラパルトexの組み合わせは、相手の攻撃を抑制しつつ、高い火力を叩き出すことができます。

強み

  • 高い火力を誇るドラパルトexとリザードンexによる圧倒的な攻撃力
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定したカードサーチと展開
  • シェイミの特性『はなのカーテン』による相手の攻撃からの防御と、安定した盤面構築

序盤の動き

まず、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、手札を整えつつ、ドラパルトex、リザードンexへの進化を目指します。序盤は、ドラメシヤのワザで少しずつダメージを与えつつ、相手の展開を妨害します。スボミーは相手のグッズを封じることで、相手の展開を遅らせる役割を担います。後攻であれば、スボミーで相手の展開を妨害します。

中盤の動き

ドラパルトexとリザードンexが進化し、攻撃できるようになれば、積極的にワザを使って攻めます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』はベンチへのダメージが強力で、相手の手札を減らしたり、進化を妨害できます。リザードンexの『バーニングダーク』はサイドの枚数に応じてダメージが増加し、終盤に向けてより強力な一撃となります。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを活用しながら、手札と場の状況を調整します。

終盤の動き

盤面にドラパルトexとリザードンexが複数体いれば、一気に勝負を決めることができます。相手のポケモンexを集中攻撃し、サイドを奪っていきます。相手の攻勢が激しい場合は、シェイミの『はなのカーテン』で防御しつつ、状況に応じて『ファントムダイブ』でベンチにダメージを与えます。アンフェアスタンプなどで手札をリフレッシュし、勝負を有利に進めます。キチキギスexは、相手のポケモンを直接攻撃し、状況に応じて柔軟にゲームを展開します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: 高火力ワザ『ファントムダイブ』(炎,超エネルギー:200ダメージ。相手のベンチポケモンに好きなようにダメカン6個をのせる)で相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: 特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化元。
  • リザードンex 【SV3 125/108】: 高火力ワザ『バーニングダーク』(炎エネルギー×2:180ダメージ+相手の取ったサイド×30ダメージ)で相手のポケモンexを倒す。
  • リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化元。
  • ヒトカゲ 【SV4a 210/190】: リザードへの進化元。
  • ヒトカゲ 【SVG 007/049】: リザードへの進化元。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: ワザで相手のグッズ使用を妨害する。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いたり、ワザで攻撃したりする。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを2体まで展開。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることでポケモンをサーチ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチ。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収し、山札を整理。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュ。
  • まけんきハチマキ: サイドが多い時にダメージを増加。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュ。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • 基本炎エネルギー: リザードンexやドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトexのワザに必要なエネルギー。
  • ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして使える。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です