【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: やきとり つくね
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なサポートカードを駆使して手札をアドバンテージに変えながら、Nのゾロアークexと他のNのポケモンたちの強力なワザで攻め立てるデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はNのゾロアークexの特性と様々なサポートカード、グッズカードで圧倒的なアドバンテージを築き、ゲームを有利に進めていきます。

強み

  • Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した手札補充
  • 状況に応じて様々なNのポケモンのワザを使い分けられる柔軟性
  • 強力なサポートカードとグッズカードによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目は、Nのゾロアを1匹バトル場に出し、残りのNのゾロアとNのダルマッカをベンチに展開します。スボミーはベンチに控え、手札を確保します。Nのダルマッカは、序盤から進化させなくても、ワザ「ころがりタックル」で小ダメージを与えながら相手のポケモンの攻撃を牽制する役割も担います。ガチグマ アカツキexは、強力なワザ「ブラッドムーン」を持つため、終盤の強力な一撃として温存します。

中盤の動き

NのゾロアからNのゾロアークexへ進化させ、特性「とりひき」で手札を補充します。Nのゾロアークexの特性「とりひき」を繰り返し使い、必要なカードを手札に集めつつ、Nのヒヒダルマや他のNのポケモンを展開し、状況に応じて最適なワザを選択して攻撃します。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」は、相手のトラッシュにあるエネルギーを効率的にダメージに変換できる強力なワザです。「Nのポイントアップ」で、Nのポケモンにエネルギーを効率的に供給し、ワザを積極的に使用していきます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手のポケモンの動きを妨害する役割を担います。モモワロウexは、特性「しはいのくさり」で相手のバトルポケモンを入れ替え、相手の戦術を崩します。キチキギスexは、特性「さかてにとる」で、相手がポケモンを倒してきた際に手札を補充します。シェイミは、特性「はなのカーテン」で相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。

終盤の動き

Nのゾロアークexの特性「とりひき」で必要なカードを引き込み、ガチグマ アカツキexの「ブラッドムーン」でフィニッシャーとして強力な一撃を与えます。相手のポケモンの残りHPを計算し、状況に応じてNのヒヒダルマの「ひだるまキャノン」や他のNのポケモンのワザを使い分け、サイドを効率的に奪っていきます。このデッキには多くのグッズやサポートカードが採用されているため、終盤に手札が枯渇するリスクが少なく、安定してゲームを展開できます。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札を補充し、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化前のポケモン。序盤の展開役として活躍します。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュのエネルギーを利用したワザで、大きなダメージを与えます。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化前のポケモン。序盤の展開役、および、相手の攻撃を牽制する役割も担います。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: ダメカンを効率的にダメージに変換するワザを持つ、強力なポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 終盤の一撃として、強力なワザ「ブラッドムーン」を持ちます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えます。
  • カード名: モモワロウex 【SV8a 219/187】: 特性「しはいのくさり」で相手の戦術を崩し、どく状態にします。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で、自分のポケモンがきぜつした際に手札を補充します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュして、必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを複数枚ベンチに展開します。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュからのエネルギー回収と、Nのポケモンへのエネルギー供給をサポートします。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻して、デッキ圧縮およびリソースの再利用を行います。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して、相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数差を利用して、ワザのダメージを上昇させます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュして、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札と山札をリフレッシュします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えます。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの「にげる」コストを軽減し、戦略的なポケモン交代を可能にします。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化し、相手ポケモンの動きを妨害します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドの枚数差に応じて、エネルギーの効率的な供給を支援します。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
モモワロウex 【SV8a 219/187】
モモワロウex 【SV8a 219/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です