コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を有利に展開し、着実に勝利を目指すデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降にサーナイトexに進化させて、特性と強力なワザで勝負を決めます。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定したエネルギー加速
- 豊富なサポートカードによる手札の補充と盤面整理
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトス、マシマシラ、サケブシッポ、フワンテといったたねポケモンを展開し、盤面を整えます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の行動を制限したり、有利な状況を作り出します。ペパーやハイパーボールを使用して必要なポケモンを手札に加え、展開をスムーズに行います。状況に応じて、ボウルタウンで追加でたねポケモンを展開することも有効です。リーリエのピッピexは特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を統一できますが、先攻1ターン目は展開に集中します。
中盤の動き
キルリアに進化させ、その後サーナイトexに進化させます。「ふしぎなアメ」を使用して進化を加速させることができます。進化が完了したら、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を駆使し、エネルギーを加速させます。「サイコエンブレイス」は、トラッシュにある基本エネルギーを回収して、自分のポケモンにつけることができます。この特性でエネルギー加速を行い、強力なワザ「ミラクルフォース」を使う準備をします。また、ミュウexの特性「リスタート」で手札を3枚に整えたり、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を補充したりと、状況に応じてシステムポケモンを活用していきます。ナンジャモで手札をリフレッシュし、次の動きに繋げます。カウンターキャッチャーで相手の動きを妨害したり、夜のタンカで必要なカードを回収したりと、状況に応じた柔軟な対応が重要になります。
終盤の動き
サーナイトexの「ミラクルフォース」で190ダメージを与え、このポケモンの特殊状態を回復させ、勝利を目指します。このワザを最大限に活用するために、相手の行動を予測し、適切なタイミングで使用することが大切です。また、状況に応じて、マシマシラやサケブシッポ、フワンテといったポケモンの特性やワザを併用することで、更なるダメージを与え、勝利を近づけます。博士の研究で手札を調整し、最後まで盤面を有利に保つことで、勝利を掴みます。シェイミの特性「はなのカーテン」は、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。状況に応じて、この特性も有効活用することで、より安定したゲーム展開を実現します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」で勝利を目指します。
- キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。序盤はワザで攻撃しつつ、進化を目指します。
- ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として重要。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の行動を妨害します。
- サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを多く積んだ状態で「ほえさけぶ」で大きなダメージを与えます。
- フワンテ 【SV4a 083/190】: ダメカンを多く積んだ状態で「バルーンボム」で大きなダメージを与えます。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し攻撃しやすくします。
- ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性「リスタート」で手札を補充します。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を補充します。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 山札から必要なカードを手札に加える強力なACE SPEC。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 1進化をとばして進化させる。
- 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンにワザを追加する。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
- ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを追加で展開する。
- ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性をなくす。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどにエネルギーを供給。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexなどにエネルギーを供給。
コメントを残す