【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/27 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/27
  • プレイヤー: kuroka
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高打点を活かした攻めを主体とするデッキです。序盤は、素早くポケモンを展開し、中盤以降は高火力技で相手を圧倒します。豊富なエネルギー加速とサポートカードで安定性を確保し、環境に適応できる高い柔軟性も持ち合わせています。

強み

  • 序盤からの高速展開と安定した盤面構築
  • タケルライコexの高火力と、状況に応じたエネルギー調整
  • オーガポン みどりのめんexのエネルギー加速と高い耐久性

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコex、オーガポン みどりのめんex、チヲハウハネといったキーカードを素早く展開します。ホーホー、スピンロトムといったシステムポケモンも早期に展開し、手札補充やエネルギー加速の準備をしていきます。この段階では、あくまでもポケモンの展開とエネルギー確保が優先です。オーリム博士の気迫は、2ターン目以降に使用します。

中盤の動き

盤面が整ったら、タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、次のターンに繋がるドローを行います。その後はタケルライコexの「きょくらいごう」やオーガポン みどりのめんexの「まんようしぐれ」で、相手ポケモンに高火力の攻撃を仕掛けます。チヲハウハネは、相手の山札干渉や、状況に応じて高火力攻撃を行うことで、相手の動きを制限します。このフェーズでは、相手のポケモンの状態や残り枚数を考慮し、攻撃の優先順位を決定することが重要です。

終盤の動き

ゲーム終盤では、相手のサイド残り枚数に合わせて、攻撃の戦略を調整します。状況に応じて、タケルライコexやオーガポン みどりのめんex、キチキギスexの高火力技で一気に勝負を決めるか、相手のキーポケモンを「プライムキャッチャー(ACE SPEC)」で除去して、ゲームを有利に進めます。ヨルノズクやラティアスexは、必要に応じて山札補充を行うことで安定したゲーム展開をサポートし、必要なカードを確保します。また、イキリンコexはエネルギーをベンチに供給する役割を担います。状況に応じて、これらのポケモンを効果的に活用することが勝利に繋がります。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 095/071】: このデッキのメインアタッカー。高火力のワザで相手を圧倒する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするアタッカー。状況に応じて高火力攻撃を行う。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 山札干渉と高火力攻撃で相手の動きを妨害する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: エネルギー加速と高い耐久性を持ち、盤面を安定させる。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 序盤のポケモンの気絶による山札補充と、終盤の一撃。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化による山札補充サポート。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 手札補充で安定したゲーム展開をサポート。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 終盤の切り札として機能。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: ベンチへのエネルギー供給。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの早期展開をサポート。
  • カード名: ハイパーボール: 手札の調整を行いながらポケモンをサーチ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えることで有利な状況を作る。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ともだちてちょう: サポートを再利用することでデッキを循環させる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 早期にエネルギーを供給する。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えることで有利な状況を作る。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札調整と、状況に応じてのポケモンをリサイクルする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: アカマツ: エネルギーの供給。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠の拡大。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です