コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤はマリィのベロバーから進化させ、盤面を有利に進め、中盤以降はマリィのオーロンゲexのパンクアップと高い攻撃力で相手を圧倒します。システムポケモンやサポートカードを駆使し、ゲームをコントロールしていく戦略です。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力と、ベンチへの追加ダメージによる高いキルライン
- マリィのオーロンゲexのパンクアップによる、安定したエネルギー加速
- 豊富な妨害カードとシステムポケモンによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻を取った場合は、マリィのベロバーを展開し、特性「くすねる」でドローを行い、手札を整えます。その後、マリィのギモーに進化させ、次のターンにマリィのオーロンゲexに進化できるよう準備します。ユキワラシ、マシマシラ、マラカッチ、シェイミ、スボミーなどのたねポケモンを状況に応じて展開し、盤面を構築していきます。後攻の場合は、相手の動きを見ながらマリィのベロバーを展開し、相手の展開を妨害しつつ、盤面を構築します。テツノツツミはベンチに置き、相手の展開を妨害する手段として活用します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化したら、パンクアップでエネルギーを加速し、次のターンにシャドーバレットで大きなダメージを与えます。この段階で、すでにベンチに他のマリィのポケモンや、ユキメノコ、マシマシラといったポケモンが展開されていると、相手のポケモンを一気に倒すことも可能です。マシマシラのアレナブレインによるダメカン移動、ユキメノコのいてつくとばりによる継続的なダメージも有効に活用していきます。サポートカードであるペパー、ナンジャモ、博士の研究を適宜使用して、手札の補充や相手の妨害を行います。このフェーズでは、相手のポケモンの特性や技も考慮しながら、状況に応じたカード選択が重要になります。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの高火力と、他のポケモンの能力を組み合わせることで、相手のサイドを効率よく奪っていきます。相手の戦術によっては、カウンターキャッチャーやボスの指令を使って、有利な状況を作り出すこともできます。この段階では、手札の枚数と相手の残りサイド枚数を考慮して、アンフェアスタンプを活用し、手札補充と盤面のリセットを行うことで、勝利に近づきます。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、状況に合わせて、エネルギーつけかえやふしぎなアメを使用し、戦況に対応していきます。 スタジアムカードであるボウルタウンとスパイクタウンジムの効果も最大限に活用し、ゲームを有利に進めていきます。
採用カードの役割
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。パンクアップとシャドーバレットで高い火力を誇ります。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。くすねるでドローし、盤面を構築します。
- カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: 手札干渉を行うたねポケモン。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 継続的なダメージを与えるシステムポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカン移動による盤面コントロールを行うシステムポケモン。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手にダメカンを乗せるシステムポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。
- カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: バトルポケモンを入れ替えるシステムポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを保護するシステムポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリセットし、再ドロー。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替え。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、再ドロー。
- カード名: 博士の研究: 手札をリセットし、再ドロー。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す