【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2025/04/26シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/26
  • プレイヤー: ミュウミュウ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒する高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、高火力ワザで相手を圧倒します。終盤は、相手のポケモンexを確実に倒し、サイドを一気に奪取します。

強み

  • 序盤から中盤にかけて、素早くポケモンを展開し、盤面を有利に展開できる。
  • タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」で、相手のポケモンに大量ダメージを与えることができる。
  • オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で、安定してエネルギーを供給し、ワザの威力を最大限に発揮できる。

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、オーガポンみどりのめんexを優先的に展開し、次のターン以降の展開をスムーズにします。タケルライコexも早期展開を目指し、手札に来た場合は優先的にベンチに出し、エネルギー加速で次のターンに備えます。ホーホーからヨルノズクへの進化は2ターン目以降となります。スピンロトムは最初の自分の番に特性「ファンコール」を使い、必要なポケモンを手札に加え、展開速度を加速します。メタモンの特性「へんしんスタート」も、状況に応じて活用し、有利な展開を目指しましょう。イキリンコexも最初の自分の番に特性「イキリテイク」を使用し、手札を整え、序盤の展開を安定させます。

中盤の動き

タケルライコexに十分なエネルギーを供給し、「きょくらいごう」の準備をします。このワザは、付いているエネルギーの数だけダメージが増加するので、できるだけ多くのエネルギーを付けることが重要です。オーガポンみどりのめんexも「まんようしぐれ」でダメージを与えつつ、盤面を維持します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加え、展開を加速させ、状況に応じて次の動きを判断します。この段階では、相手のポケモンexを倒す事を意識し、サイドを取りにいきましょう。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、ポケモンがきぜつした際に山札を引くため、手札補充にも繋がります。ラティアスexは、たねポケモンの逃げるコスト軽減として機能させます。

終盤の動き

タケルライコexやオーガポンみどりのめんexの高火力ワザで、相手のポケモンexを確実に倒し、サイドを取りにいきます。この段階では、相手のデッキの残り枚数や残りのポケモンを考慮し、サイドを取れるポケモンを優先的に攻撃します。チヲハウハネは相手の妨害や、相手の状況を見て倒し切れない場合にダメージを与えます。コライドンは、状況に応じて強力なワザで相手を倒し、ゲームを有利に進めます。このフェーズでは、相手が展開できるポケモンを制限しながら、確実にサイドを取り、勝利を目指します。残りの山札を確認し、必要なカードを確保しながらサイドを奪取する戦略が重要になります。

採用カードの役割

  • カード名:タケルライコex【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で大量ダメージを与える。
  • カード名:オーガポンみどりのめんex【SV8a 020/187】:特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速と、追加ダメージで攻撃するサブアタッカー。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化による手札補充を行う。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で手札補充を行う。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:特性「ファンコール」で序盤のポケモン展開をサポート。
  • カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:サブアタッカーとして機能する。
  • カード名:チヲハウハネ【SV4K 041/066】:相手の妨害や状況に合わせて追加ダメージを与える。
  • カード名:イキリンコex【SV4a 154/190】:特性「イキリテイク」で序盤の手札補充とエネルギー加速を行う。
  • カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:たねポケモンの逃げるコストを軽減するサポート役。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:特性「さかてにとる」で手札補充と、サブアタッカー。
  • カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:特性「へんしんスタート」で必要なポケモンに変化し、展開をサポート。
  • カード名:コライドン【SV8 069/106】:状況に合わせて高火力で攻めることができる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
  • カード名:ハイパーボール:手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチする。
  • カード名:大地の器:手札をトラッシュすることで、基本エネルギーをサーチする。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
  • カード名:オーリム博士の気迫:「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイドの残り枚数ぶん山札を引く。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、手札と場にエネルギーを供給する。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチのポケモン枠を増やす。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です